ブログ(青木水道・社長)
洗面化粧台取替(出雲市)
- 投稿者:管理者
昨日は朝起きてビックリ、雪景色でした。
寒かったですね~。
今日は、まだ良い方ですね。
今回は洗面化粧台取替工事の紹介です。
カランが壊れてしまい補修部品が無い為、洗面化粧台を取り替えて頂きました。
TOTOのVシリーズです。
排水口へ勾配が取ってある為、髪の毛や泡などがスイスイ流れます。
お値段もお手頃で、お求めやすい金額です。
工事も半日と簡単施工です。
洗面化粧台取替工事ありがとうございました!
外観にもなじむ木塀の設置工事!(外構リフォーム 出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
暦の上では春を迎えたものの、今日も厳しい寒さが続いていますね
それでも、吹雪のような天気だった昨日に比べれば、今日はまだマシな方かなぁ。。。
あたたかい春が待ち遠しい今日この頃です。
さて、そんな今日は、木塀の取付工事の様子をご紹介します。
駐車場のトタン壁の塀が、老朽化と強風の影響で倒壊したとお客様からご相談をいただき、新しく木の塀を設置することになりました。
まずは、柱の打ち込み。
シロアリなどに強い桧を使用しています。
そして下地づくり。
木が腐らないように塗装をします。
そして…
完成です♪
外観にもマッチした、落ち着いた雰囲気の木塀が設置されました。
お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)
クロス張替(出雲市)
- 投稿者:管理者
午後から天気が悪くなりました。
明日は、さらに寒くなるようなので風邪には気を付けたいですね。
今回はクロスの張替工事の紹介です。
脱衣のクロスが湿気でカビが生えてしまいました。
掃除が大変なので新しく張り替えました。
クロスを張り替えるだけで綺麗になります!
お客様にも喜んで頂きました。
工事は約1日で完成です。
クロスの張替工事ありがとうございました!
そぞ
- 投稿者:管理者
今日は寒い一日でしたね。
節分荒れと言いますが、やはりこの時期は荒れますね。
節分は皆様も豆まきをされましたか?
我が家も元気よく豆まきを行いました。
今回は「そぞ」を頂きましたので、そぞ汁の紹介です。
そぞは海の岩場に生えている海藻です。
年中ありますが、この寒い時期が美味しく頂けます!
暖かくなると固くなり美味しくありません。
綺麗な海藻です。
そぞ汁は簡単です。
汁椀にそぞを入れて、熱いだし汁をかけるだけです。
海の香りがして、とても香気が良いです。
寒い時期にはピッタリの一品です。
2月
- 投稿者:管理者
一月は行く・二月は逃げる・三月は去るという表現がありますが、月が替わるのが早いです。
二月も全力で頑張りますので宜しくお願い致します。
今日は、以前お伝えした塀工事の紹介です。
基礎が完了し、次はブロックを積む作業です。
完成が楽しみです。
先日、久しぶりに夜釣りに行きました。
さすがにこの時期の夜は寒く、アタリも無いのでそろそろ帰ろうかと思ったその時!
ガツンときました!
鱸です。
刺身に鍋に、海の恵みに感謝して美味しくいただきました。












