ブログ(青木水道・社長)
七輪
- 投稿者:管理者
今日も暑かったですね。
出雲大社の近くの歴史博物館では、神話博をやっていますので、皆様お出かけになってみてはいかがでしょうか。
私は、サザエを頂きましたので七輪で壷焼きにすることにしました♪
七輪に炭を熾し準備するのも楽しみの一つですね。
炭を熾した七輪にサザエを投入します。
良い具合に、サザエが焼けてきました。
せっかく炭を熾したので、夏野菜も焼きました。
焼けるまでの時間も暑いですが、そのぶんビールも美味いです。
そして完成です。
手間は掛かりましたが、最高の夕食です!
猛暑
- 投稿者:管理者
こんにちは。
毎日30℃を超える日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さすがに、これだけ熱いと体に応えますね。
そこで私は、せめて夜だけでもリラックスしたいと考え、鈴虫の声に癒されようと思い付き、オスとメスを5匹ずつ買いに行きました。
鈴虫を我が家の庭に放して楽しみに夜を迎えました。
やはり良い声で鳴く。
少し鳴声が大きいかなと思いながらも、眠りに付きました。
しかし、夜中の1時過ぎに鈴虫の大合唱で目が覚めました。
リラックスしようと思ったのに、逆にとても寝苦しい夜を過ごしてしまいました。
皆様も鈴虫を飼う時、初めは1匹2匹位から始められる事をお勧めします。
押入れがトイレに大変身!?(トイレリフォーム 出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
皆さま、三連休はいかがお過ごしでしたか?
天気がよかったので、いろいろお出かけされた方も多かったのではないでしょうか。
そんな連休明けの今日は梅雨も明けたらしく、いよいよ夏本番となりました!
今日も30℃超えの、暑い1日になっていますね(^_^;)
ひまわりには嬉しい暑さかな?
熱中症にならないよう、水分と塩分をしっかり補給して過ごしてくださいね。
さて、今日はトイレリフォームの様子をご紹介します。
ご高齢のおじいさんが、部屋から離れたトイレまで行くのが困難ということで、部屋の押入れをトイレにリフォームすることとなりました。
そして完成したトイレがこちら。
窓をつくって明るくなった室内。
床は掃除がしやすいようクッションフロアーを張り、手すりや手洗器も取り付けました。
さらに、照明・換気扇・手洗器・便器洗浄はすべて自動で、面倒な諸動作もすべて解消。
行きたい時にすぐ行ける便利なトイレで、おじいさんの毎日がより快適なものになりました。
お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)
梅雨明け
- 投稿者:管理者
こんにちは。
先週末から暑さが違うなと思っていたら、今日の梅雨明け宣言。
これから毎日暑くなりますね。
しかし、仕事でしっかり汗を流せば、夜のビールは最高ですね!
前回お伝えした鰻釣りですが、何とか蒲焼に出来るサイズの鰻が釣れました。
しかし、夜釣った鰻は、朝見てみると死んでいました。
せっかく釣ったので、さばいて焼いて食べましたが、なんとも生臭い味でした。
次回は、美味い蒲焼が喰えるよう頑張ります!
新しいキッチンで過ごす七夕☆(キッチンリフォーム 出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
昨晩はものすごい雷と雨でしたね。
まるで昼間のように、空一面が明るくなっていました。
雷は大人になってもやはり怖いものです(*_*;
そして今日は七夕。
織姫と彦星が、1年に1度だけ会える日ですが、今日のこの天気だとどうでしょうか…。
少し夢のない話をすると、織姫と彦星の実際の距離は、16光年も離れていて、光の速さで会いに行ったとしても、片道16年かかってしまうそうです。
どちらにせよ頻繁には会えない2人なので、今日くらいは一緒に過ごせるといいなと思います。
そんな今日は、先日完成したキッチンリフォームの様子をご紹介します。
暗くて圧迫感のあった部屋は、壁・床を一新、天井も高くなり、明るくて広々とした空間に生まれ変わりました。
高級感漂う人口大理石のカウンターと、ホワイト系の扉で統一感をもたせたキッチンは、IHクッキングヒーターとノンフィルターフードで、毎日のお手入れもとっても簡単。
天井を高くしたことで姿を現した梁が、明るい室内のアクセントになって、空間を引きしめてくれます。
素敵なダイニング・キッチンが完成しました。
ご家族皆様で、団らんの時をお過ごしください♪
ご依頼ありがとうございました(*^_^*)

















