ブログ(青木水道・社長)
旬のフルーツ
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
早いもので、2011年も半分が過ぎ、気付けばもう7月です。
残りの半分も、気を引き締めて頑張っていこうと思います!
そんな今日は、美味ないただきものをしました♪
桃とビワです。
おうちでとれたものらしいのですが、早速食べてみたら、お店で売っているものに負けないくらいすごく甘くておいしかったです(^^)
おいしいプレゼント、ありがとうございました♪
桃もビワも、高血圧の予防に効果があるそうです。
他にも、桃は便秘改善や二日酔いに、ビワはガン予防やアンチエイジングなどにもいいとか。
旬の果物をおいしく食べて、健康な生活を送りたいですね(*^_^*)
居心地のいいトイレ(トイレリフォーム 出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
今日は雲ひとつない青空が広がり、じっとしていても汗がにじむ暑い日でしたね。
気温も当たり前のように30℃を超え、昨年のような30℃超えの日が今年も続くいや~な予感がしています。
そんな今日は、トイレの改装をさせていただいたので、その様子をご紹介します。
木の雰囲気がとても涼しげで、スッキリとした空間になりました。
小便器のほうも同様に、シンプルでキレイな仕上がり。
すごく居心地のよさそうなトイレです♪
お客様にもご満足いただけて何よりです。
お仕事させていただき、ありがとうございました(*^_^*)
あじさい七変化
- 投稿者:管理者
いつもお世話になっております、青木水道です(^^)
今日は朝から、ものすっっっごく暑かったですね。
気温も30℃を超えたとか・・・。
事務所にもついに扇風機が登場し、これから数か月、彼(彼女?)には頑張ってもらおうと思います!
こんなに天気のいい日ばかりだと、梅雨ということを忘れてしまいそうになります。
そこで、梅雨と言えば!なものをご紹介。
そう、あじさいです♪
お隣のお庭に、すごくきれいに咲いていたので、お願いして撮らせてもらいました。
ありがとうございました(*^_^*)
青、紫、白、ピンクなど、いろんな色の花が咲いていて、本当にきれい。
あじさいは土の酸性・アルカリ性によってだったり、咲いている長さによって色が変わるらしいのですが、こちらのお庭では、一度にいろんな色のあじさいが見れて、なんだかすごく得した気分♪
梅雨は嫌われがちな季節ですが、どうせなら、いやだいやだと思いながら過ごすより、この時期にしか見られない景色を楽しみたいものですね(*^_^*)
下水道工事してます!(下水道工事 出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
今日はなんだかジメジメとして、不快指数の高い暑さですね。
今年の夏も昨年のような猛暑なのかと、ヒヤヒヤしながら梅雨明けを待つ日々です。
そんな今日は、下水道工事を行っています。
これは穴を掘っているところ。
そしてその穴にパイプを入れ、勾配を見ます。
下水道工事を行う上で、非常に大切な工程です。
下水道を接続すると、暮らしが快適になりますよ。
興味のある方は、青木水道までご相談くださいね(*^_^*)
最後に、以前撮った夕暮れの写真をご紹介。
空一面がきれいなピンク色に染まって、すごく幻想的なワンシーンでした。
家族総出で笹巻きづくり
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
昨日は父の日でしたね。
普段は照れくさくて「ありがとう」なんて言えませんが、この日くらいは素直に、感謝の気持ちを伝えたいものです。
私も父に、感謝を込めてプレゼントを渡したところ、「こりゃ安物だな」なんてひねくれたことを言っていましたが、顔はものすごくニヤニヤしていました。
さて、6月の行事と言えば父の日もですが、島根ではひと月遅れで端午の節句を祝う習慣があります。
そのとき欠かせないのが・・・そう、笹巻きです!
というわけで、先日の笹巻きづくりの様子をご紹介。
家族総出の大イベントです!
粉をこねて、団子を作ります。
笹も大量に用意しました。
そしてみんなで笹を巻いていきます。
これが、慣れていないとなかなか難しい!
しっかり巻いてしばったつもりでも形がくずれてきたり・・・。
巻き終わったものを見ると、それぞれ巻いた人の個性が出ていておもしろいものです(^O^)
何本かまとめて茹で、茹であがったら、砂糖醤油やきな粉などをつけていただきます。
すごく美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました(^_^;)
考えてみると、家族みんなで楽しめるイベントって、実はそうそうあるものじゃないと思いませんか?
笹巻きづくりも、準備や片付けが大変で、される家庭も少なくなっていると思いますが、こうした楽しい行事はずっと続けていきたいですね。
早くも来年が楽しみです(*^_^*)














