ブログ(青木水道・社長)
屋根、壁のリフォーム 出雲市
- 投稿者:管理者
最近は朝の冷え込みが厳しく
気合も足りないせいか、今週は
布団からなかなか出れない日が続きました・・・
早起きは三文の徳と言いますが
早起きすると自分の時間が取れますので
私は4時過ぎには起きるようにしています♪
遅く起きると1日のリズムが崩れるので
寒さに負けず早起きしたいです。
#屋根リフォーム出雲市# #壁のリフォーム出雲市# #壁の修理出雲市# #屋根の修理出雲市#
今回は屋根と壁のリフォーム工事の紹介です!
お使いになられていた物置小屋の屋根と
壁の張替工事のご依頼を頂きました。
壁はトタンでしたが年数も経ち
錆びて全体的に弱くなっていました。
トタンを剥ぎ下地を補修し防水シートを張り
今回は焼板で仕上げました♪
破風板も替え雨樋もやり替えました。
焼板は単価もお手頃ですし塩害地域にも
お勧めの商品です!
#屋根壁の修理出雲市#
屋根はセメント瓦で割れている箇所もあり
屋根替えをする事になりました。
セメント瓦を撤去します。瓦の下に土が無いので
撤去もはかどります。
下地を補修して防水シートを張り今回はガルバニウム合板の
横葺仕上げになりました!
ガルバニウム合板は錆にも強く瓦より軽いので
耐震性も上がります。見た目もシャープですっきりしていますね♪
屋根、壁のリフォームをご依頼頂きまして
ありがとうございました。
トイレのリフォーム 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは11月も半ばになりました
事務所の2階の窓から見える北山も
赤や黄色に色づき紅葉が綺麗です。
今週来週位が紅葉の見ごろですね♪
#トイレのリフォーム出雲市#
今回はトイレのリフォーム工事のご紹介です!
以前は和式便器でしたが
今回の工事で洋式の便器にリフォームする事になりました♪
便器を外し床を壊して座を張れるように
土を掘り新しく配管をします。
次に床と壁を仕上げて完成です!
床はお掃除しやすいクッションフロアーで
壁はクロスで仕上げました。
今回の便器はTOTOのピュアレストQRと
ウォッシュレットS1Aでした。
#トイレの修理出雲市#
明るく優しい感じのトイレに仕上がりました!
トイレのリフォームをご依頼頂きまして
ありがとうございました。
タコの燻製
- 投稿者:管理者
今回は燻製の本んを読んでいるとタコの燻製が
美味そうだったのでチャレンジしてみました。
スーパーでタコを買い、ソミュール液に24時間付けます
次に塩抜きをします3時間位行いました。
塩抜きしたタコを半日位風にあてて
乾燥させます。
乾燥が終わったらいよいよ燻製にします。
桜のチップを使いました。
一時間半位燻製しました。
燻製が終わると又半日位風にあてて
乾燥させます。
タコの燻製を使ってアヒージョを作りました
オリーブオイルをたっぷり入れたスキレットで
ニンニクを炒め香りが出たらタコの燻製
トマト、マッシュルームを入れて
煮込んでいきます。
全体に火が通ったら完成です。
ニンニクと燻製のスモーキーな匂いが食欲をそそります。
タコの旨味とオリーブオイルの相性もバッチグーでした。
パンにのせて食べても美味しかったです。
お部屋のリフォーム(和室~洋室へ)出雲市
- 投稿者:管理者
こにちは、私は今まで、いくら肉や脂っこい料理を食べても
胃もたれになったことがありませんでしたが・・・・
先日家で焼肉を食べた際、夜布団に入ってから胃がむかむかして
苦しくなりました、これが胃もたれかと感じました
なぜなったかを考えてみると最近好んで食べる鳥の砂ずりを
1パック位食べたし、かなり半生だったから
特別今回胃もたれになったと思いましたが
やはり私も40代ですので食事も良く噛んで
ゆっくり食べようと思いました♪(健康は大切ですね)
#お部屋のリフォーム出雲市#
今回はお部屋のリフォーム工事のご紹介です!
和室の部屋を生活スタイルの変化から洋室に
リフォームしたいとご依頼を頂きました。
和室を2部屋リフォーム頂くことになりました。
畳をはぐり大引き根太を取替、構造用合板を貼り下地を造り
楢の無垢材で新しく仕上げました!
壁はクロス仕上げです。以前の押入れもウォークインクローゼットに
変身です♪
収納スペースがかなりありますね。
#部屋の修理出雲市#
合わせて、お部屋の傾きもありましたので
傾き修理もさせて頂きました。
桁に角材をかませて建築ジャッキで持ち上げます。
もう1部屋も素敵にリフォームできました!
床にも断熱材を入れ寒さ対策も万全です。
こちらのお部屋も床材は楢の無垢材で仕上げました。
壁、天井も張替て明るく開放感のあるお部屋になりました!
お部屋のリフォームのご依頼を頂きまして、ありがとうございました。
外壁リフォーム サイディング 出雲市
- 投稿者:管理者
旧暦の10月は全国的には神無月と言いますが
この出雲地方は神在月と言います。
年に一度全国の神様が出雲の地に、お集いになられます。
11月6日は稲佐の浜で神様をお迎えする
神迎祭が行われました。
私も参列させて頂きました
厳かな空気の中浜辺に松明の明かりと祝詞の声が響く
中で行われました。
毎年参加させて頂きますが神様が通られるときは
目に見えない何かを感じますね。
#外壁リフォーム出雲市# #サイディング工事出雲市#
今回はお家の外壁のリフォーム工事の
ご紹介です♪
#外壁の修理出雲市#
どのお家にも外壁は有りますね
年数が経つと劣化していきますので
メンテナスも必要です。
トタンの外壁でしたが年数の経過と錆による
腐食で新しく外壁をやり替える事になりました。
トタンの壁を剥ぎ下地の悪い所を直し
サイディングを貼りました。
サイディング材はいろいろな種類のデザインが
ありますのでお家に合ったコーディネートが
出来ますね!
白系の明るく落ち着いた感じに仕上がりました。
外壁のリフォーム工事のご依頼を頂きまして
ありがとうございました。






















