青木水日記
外壁リフォーム(サイディング)出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、トマトや胡瓜、茄子などの夏野菜が旬を迎えていますね
私はプランターでトマトを育てているんですが、昨日初めての収穫をしました。
普段食卓に上がるトマトですが、自分で育てて収穫したものは一味違って
美味かったですね~
プランターでの野菜栽培は、手軽に始められて収穫の楽しみも
あるのでおすすめですよ。
♯外壁工事 サイディング工事出雲市♯
今回は、外壁サイディングの張替え工事のご紹介です。
経年劣化により外壁の一部で雨水の侵入が見られ、雨風の方向に
よっては室内側に雨漏りが発生していました。
before
既設のサイディングを丁寧に撤去して、下地の状態を確認・補修
したうえで、断熱性能の高い新しい断熱材を施工しました。
その後、耐候性・防水性に優れた新規サイディング材を張り付け
シーリング処理までしっかりと行い、外壁が新しく生まれ変わりました。
after
古いサイディングは、表面を手で触ると白い粉が付着する「チョーキング現象」が
見られました。これは塗膜の劣化サインで、外壁改修のタイミングの
目安になります。
今回の工事で、雨漏りの不安が解消されたことはもちろん
断熱性能も向上し、一年を通して快適にお過ごしいただける
環境になりました。
外壁リフォーム工事をご依頼いただきまして
ありがとうございました。
食洗器取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、毎日暑い日が続きますね~
今週は七夕ということで、子供に「星を見よう!」と誘われて
夜空を見上げてみましたが、残念ながら雲に覆われていて
星は見えませんでした。
でも、七夕の夜に空を眺め、星を探すそのひとときが、なんだか
心に安らぎを与えてくれるような気がしました。
忙しい日々の中で、ふと立ち止まって夜空を見上げるのも
意外と大切な時間なんだなと感じました♪
♯食洗器取替 出雲市♯
今回は、食洗機の取替工事のご紹介です!
長年ご使用いただいた食洗機が故障したとのことで、新しく交換のご依頼をいただき
ました。
既設の食洗器を取り外して新しい食洗器を設置します。
before
今回設置させていただいたのは パナソニック製 M9PLUSシリーズ。
after
以前お使いのミドルタイプから、より容量の大きい ディープタイプ(深型大容量) へと
グレードアップしました。
「以前より食器がたくさん入るのでとても快適です!」とお客様にも大変喜んでいただけまし
また、このモデルは 液体洗剤の自動投入機能 を搭載。
これまでのように毎回洗剤を入れる手間がなく、あらかじめタンクにセットしておくだけ
で、自動で最適な量を計算して投入してくれます。
食洗機を取り替えるだけで、家事の効率も大きく向上!
これからはより快適で便利なキッチンライフをお楽しみいただけそうです♪
食洗機の取替工事をご依頼いただきまして、ありがとうございました。
エコ給湯取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
梅雨の時期って、湿気がすごくてなんだかジメジメしますよね~
昨晩作った煮物、ラップかけてそのままキッチンの上に放置してしまって…
お昼に食べようとしたら、なんだか酸っぱい匂いが漂ってきてびっくり!
やっぱりこの時期は、食材の管理が大事ですね。
料理は冷蔵庫にしまわないと、食中毒が怖いですからね~
♯エコ給湯取替工事 出雲市♯
今回はエコ給湯機取替工事のご紹介です!
長年お使いいただいていたエコ給湯器が故障したため
新しい機器への取替工事をご依頼いただきました。
before
既設のエコ給湯を撤去し、新しい機器を設置・配管接続して工事完了です。
今回設置させていただいたのは、**コロナ製の370L高圧力パワフル給湯タイプ
(ハイグレード仕様)**です。
after
お湯の勢いがしっかりしていて、快適にご使用いただける人気機種となっています。
また、補助金対象機種のため、申請することでお得にリフォームができました!
これからも安心して快適にお湯をお使いいただけます。
エコ給湯の取替工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
脱衣場リフォーム 洗面台TOTOサクア
- 投稿者:管理者
こんにちは!まるで梅雨明けのような夏日和が続いていますね。
強い日差しと高い気温に、早くも夏の訪れを感じます。
これだけ暑いと、熱中症対策としてこまめな水分補給や
適度な休憩が大切です。
この先は急な天気の変化にも注意が必要とのこと。
気温差や湿度の影響もありますので、無理をせず、できるだけ
快適に過ごせる工夫をしていきたいですね。
♯脱衣場リフォーム出雲市♯♯洗面化粧台取替出雲市♯
今回は脱衣場のリフォーム工事をご紹介します!
長年の使用により内装の汚れや洗面化粧台の老朽化が見られたため
リフォームのご依頼をいただきました。
before
まずは既存の器具を撤去し、新しい洗面化粧台をしっかり
固定できるよう裏板をいれて、その後、壁と天井のクロスを張り替え
床には耐水性に優れたフロアタイルを施工しました。
after
新たに設置した洗面化粧台はTOTOの「サクア」です♪
ボウルが広くて深いので、洗髪や衣類の手洗いにも便利
収納キャビネットはTOTO独自の設計で、見た目以上にたっぷり
収納できます。
木目調の扉カラーが空間に温もりを与え、清潔感と落ち着きのある
脱衣場に生まれ変わりました✨
毎日使う場所だからこそ、使いやすく美しく。
快適で明るい空間に仕上がりました!
脱衣場リフォームをご依頼いただきましてありがとうございました。
外装リフォーム工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは!梅雨入りが発表されしばらくは
雨の日が続きそうですね。
週末も雨模様の予報ですが、雨のあとの楽しみといえば
そろそろ見頃を迎える蛍の季節です。
静かな水辺にふわりと光る蛍の姿は、この時期ならではの風景。
そんな自然の恵みに触れられる環境があることに
感謝したいですね。
湿気の多い日が続きますので、皆さまも体調に
気をつけてお過ごしください。
♯外壁塗装塗り替え出雲市♯♯サッシ取替工事出雲市♯玄関建具交換出雲市♯
今回は外壁塗装工事、玄関建具取替、そして窓のサッシ交換の
ご紹介です!
白い外壁が時間の経過とともに色あせ、汚れが目立っていました。
また、玄関の建具は古く、どこか味気ない印象を与えていました。
窓のサッシも単板ガラスで、断熱性に課題がありました。
before
今回の工事で、外壁を温かみのある黄土色に塗り替え
周囲の雰囲気とも調和する美しい色合いに仕上がりました。
この色は、日本家屋にぴったりの伝統的な色です。
after
玄関建具には、風合い豊かな杉材を使用し、渋柿色の塗装を施しました。
この塗装により、古風で味わい深い雰囲気が漂い、まるで時を経たような
落ち着いた印象を与えています。
窓は、単板ガラスからLOW-E複層ガラスに交換し、断熱性も大きく
向上しました。
これで、季節を問わず快適な住環境が実現できました。
全体的に、外壁と建具、窓が調和し、落ち着いた
美しさがある住まいに生まれ変わりました♪
外装リフォームをご依頼いただきましてありがとうございました。










