ブログ(青木水道・社長)
電気温水器取替工事 コロナ 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、寒い日が続きますが、最近日が沈むのが
大分遅くなった気がします。日が長くなると
春が近くに来ているなとワクワクしますね♪
庭に出ると積もった雪の合間からフキノトウが見えました。
♯電気温水器取替工事出雲市♯
今回は電気温水機の取替工事のご紹介です!
20年近くお使いなられた電気温水器ですが老朽化から
取替のご依頼をいただきました。
before
既設の電気温水器を撤去して、配管をして新しく温水器を
設置するためコンクリートで架台を組みます。
養生期間を設けてコンクリートの強度が出れば
新しい電気温水器を設置します。
after
コロナの電気温水器です。昔の電気温水器もは、湯切れが起きて
困る事もありましたが最近の商品は湯切れ防止や湧き増し機能も
付いているので安心。
圧力も高圧なので、シャワーの使用も快適です。
電気温水器の取替工事をご依頼いただきましてありがとうございました。
ボイラー取替工事 長府 給湯専用 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、三寒四温といいますが
寒い日と春を想わせる暖かい日が入れ替わり
しますね。春も近くまで来ているようですね♪
♯ボイラー取替工事出雲市♯
ボイラー取替工事のご紹介です!
今までお使い頂いていたボイラーが
故障してしまい、部品の供給も無くなって
ましたので買い替え頂きました。
before#ボイラー取
長府の減圧式のボイラーを設置頂きました。
基本機能充実の石油給湯器のスタンダードタイプ
です!
after
運転音も小さく快適にお使いいただけます。
ボイラー取替工事をご依頼いただきまして
ありがとうございました。
トイレの内装リフォーム(クロス張替え)出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、今冬は暖冬かと思っていましたが
最近は雪の日が多いですね~
今日も朝は降っていませんでしたが、お客様のお家で
打ち合わせを終えて帰ろうと外に出ると一面雪化粧でした。
冬には雪が降ったほうが野や山や畑には良い気がしますね♪
♯内装リフォーム出雲市♯
今回はクロスの張替工事のご紹介です!
トイレのクロス(壁紙)が年数の経過と共に
汚れが付いて変色したり、めくれてきました・・・
毎日使うトイレですので綺麗な方が気持ちが良いので
貼り替えいただくことになりました。
タンク式トイレのタンクや手洗い器の金具や手すりを外して壁と床の
クロスを張替ます。
クロスを張り替えただけでトイレが明るくなりました♪
after
クロスの張替工事をご依頼頂きましてありがとうございました。
トイレのドア取替工事 出雲市(建具のり
- 投稿者:管理者
こんにちは、2月に入りましたね。2月2日の節分祭では、出雲大社に行き
「鬼は外福は内」と大きな声で豆まきをして、家に帰ってから事務所と自宅でも
豆まきをしました。悪い鬼は外へ良い福はどんどん入ってくるように
豆まきをしましたので、今年も健康に仕事が出来ると思います!
今月もお客様にご依頼頂いたお仕事に社員一同、誠心誠意で対応しますので
宜しくお願いいたします。
♯建具のリフォーム出雲市♯♯トイレのドア取替工事♯
今回はトイレのドアの交換工事のご紹介です!
トイレに出入りする際に開け閉めをするドア、経年劣化もあり
鍵の調子も悪くなり、全体的にがたつき出したので
取替をご依頼いただきました。
before
既設のドアを取り外して新しくドアを取り付けて
完成です!
after
新しいドアはマーレスボードの傷つきにくさを活かして
質感を追求した化粧ボードのドアです♪
ダーク系の木目調で高級感のある仕上がりになりました。
建具の取替工事(トイレのドア)をご依頼いただきまして
ありがとうございました。
お風呂のリフォーム工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、今年の冬も雪が少ないですね。
ここ最近は春を想わすような暖かい日が続きますね~
庭の水仙も奇麗に咲きました。
切り花にして家の花瓶に活けると、やさしい
いい香りが家の中に広がりますね。
♯お風呂のリフォーム出雲市♯
今回はお風呂のリフォーム工事のご紹介です!
毎日入るお風呂を快適なお風呂にリフォームしたいと
ご依頼いただきました。
before
既設のお風呂を解体して、配管を新しくやり替え
新しくお風呂が入るよう調整して、ユニットバスを
組んで完成です。
after
設置ただいたユニットバスはTOTOのサザナシリーズです!
魔法瓶浴槽(断熱浴槽)やホッカラリ床(畳のような柔らかい床)
など適機能満載です♪
水面のきらめきを表現した壁柄が洗礼された浴室空間を
演出しますね。
お風呂のリフォーム工事をご依頼いただきまして
ありがとうございました。

