出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

ブログ(青木水道・社長)

ダッチオーブン ピザ

  • 投稿者:管理者

こんにちは。

また今週も晴れマークが続きますね。

日中は気温も高く、夏が来たようです。

 

週末に久しぶりにダッチオーブンを使ってピザを焼きました。

ピザ生地を作り、好きな具材をのせます♪

b8736870

熱したダッチオーブンに投入します!

e4e143bb

蓋をして、その上にも炭を置き熱を加えます。

上の方をより熱を加えます。

c5e6e5a6

待つこと7分位で完成です!

dab68869

ふっくらジューシーに焼きあがりました。

短時間で焼きあがりますし、とても美味しいです。

ビールと美味しく頂きました♪

ポンプ取替(出雲市)

  • 投稿者:管理者

今日もいい天気でしたね。

暑い位でした。

しかし朝晩は気温が下がりますので、体調管理はしっかりしないといけませんね。

 

今回はポンプの取替工事の紹介です。

古くなりタンクに穴が開き、水が噴き出ています!

8b51cdab

修理が出来ない為取り替えさせて頂きました。

日立ポンプを使用させて頂きました。

このポンプはインバーターで音も静かで、運転も標準モードと高圧モードがあるので便利です。

a0e5d97d

取替時間は1時間~2時間位で作業できます。

井戸水は夏は冷たく冬は暖かいので便利ですね。

ポンプ取替工事をご依頼頂きまして、ありがとうございました!

じゅらく壁を塗り替えて明るい和室に♪(おうちリフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

昨日の雨とは打って変わり、今日は朝からいい天気ですね。

洗濯物もよく乾いて気持ちがいいです。

鹿児島県の奄美地方では今日、全国で最も早く梅雨入りが発表されたみたいですが、この辺は今年はいつごろになるのでしょうか。

天気予報を見る限り、この1週間はいい天気が続くようなので、まだもう少し春の日差しを楽しめそうですね♪

 

 

さて話は変わり、今日は、和室のじゅらく壁塗り替え工事の様子をご紹介しようと思います。

長年の歳月で汚れてしまい、そのせいで部屋を暗く見せていたじゅらく壁を塗り替えることに。

ちなみにじゅらく壁とは、和風建築の伝統的な壁である土壁の仕上げの1つで、耐火性に優れ、あたたかみのある独特の風合いが特徴の壁のことです。

 

古いじゅらく壁をはがして下地を作り、新しくじゅらくを塗っていきます。

img_2242

そして、作業日数約2日。

%e8%9d%b6%e9%87%8e%e6%ad%a3%e5%a4%ab%e9%82%b8before%e8%9d%b6%e9%87%8e%e6%ad%a3%e5%a4%ab%e9%82%b8after

このとおり、キレイな壁に生まれ変わりました。

『部屋が明るくなったわー♪もっと早くやればよかった!』と、お客様にも大変お喜びいただけました。

 

お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)

カーテンレール取替(出雲市)

  • 投稿者:管理者

今日は久しぶりの雨でしたね。

田畑には嬉しい雨です。

また明日からは天気が続くとの事なので、仕事がはかどります。

 

今回はカーテンの開け閉めがスムーズにいかないとの事で、古くもなっていましたのでカーテンレールを取り替えさせて頂きました。

まずは既設のレールを撤去します。

dd80be43

次に、レールを支える金具を取り付けます。

f6092415 c20ca060

金具の取り付けが完了したらレールをセットします。

365adde6

作業時間は一時間くらいで完成です。

カーテンの開け閉めもスムーズになり喜んで頂けました。

カーテンレールの取替ご依頼頂きまして、ありがとうございました!

夏に向けて下水道工事とトイレリフォーム!(トイレリフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

前回のブログから1か月以上も空いてしまい申し訳ありません(*_*;

ご無沙汰している間にゴールデンウィークも過ぎましたが、皆様いかが過ごされましたか?

ゴールデンウィークが終わってしまうと、7月20日の海の日まで、丸々2か月以上祝日がないんですよね!

大型連休からのギャップがスゴイ。

来年から8月11日は『山の日』として祝日になるそうですが、ぜひ6月にも、『雨の日』とかなんとか名前をつけて、祝日をつくってもらいたいなぁと思ったりします。

 

 

さて、そんな今日はトイレのリフォームをご紹介。

下水道が供用開始になったので、下水道工事を行い、トイレも改修させていただきました。

%e8%97%a4%e6%b1%9f%e8%bc%9d%e5%ad%90%e9%82%b8before%e8%97%a4%e6%b1%9f%e8%bc%9d%e5%ad%90%e9%82%b8after

汲み取りトイレだと、これからの暑くなる時期はニオイがしたり虫が湧いたりと心配でしたが、下水道工事のおかげでそんな心配ももういりません。

便器はTOTOのピュアレストEX、ウォシュレットはアプリコットF3Aという種類で、フタの自動開閉や使用後の自動洗浄といった機能が搭載された、便利で快適なトイレです。

ボディーの凹凸も少ないので、サッと簡単に拭き掃除ができますよ。

タイル張りだった室内も、板張りの腰壁CFシートの床に改修。

キレイに生まれ変わったトイレに、お客様もご満足いただけたようです♪

 

お仕事をさせていただき、ありがとうございました(*^_^*)

contact_footer

contact_footer