出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

ブログ(青木水道・社長)

田んぼのブロック積み工事(出雲市)

  • 投稿者:管理者

四月に入り、いよいよ春になりましたが、今週は雨マークが多いですね。

しかし今日は最高の天気です。

気持ちが良いですね。

73c076a0

桃の花も咲き始めました。

 

今回は田んぼのブロック積み工事の紹介です!

田んぼの境に泥を盛って鉄板を被せていましたが、崩れたりするので、ブロックを積むことになりました。

ec1bea82

既設を撤去して床掘をします。

24b7771a

通りを出して型枠を組み基礎を打ちます。

17b821c7

そして鉄筋を這わせてブロックを積んで行きます。

8e02af8f

頑丈なブロック壁の完成です。

ec2eeebb

工期は約1週間です。

ブロック積み工事頂きましてありがとうございました!

ダッチオーブン 豚バラとパン

  • 投稿者:管理者

週末は天気も晴れて、気持ち良く過ごせました。

桜の花も咲き始めていますね。

今週末あたりは花見ごろですね。

 

今回はダッチオーブンでの料理の紹介です!

ダッチオーブン料理は簡単でとても美味しいです。

スペアリブの燻焼です。

まず熱したダッチオーブンの底にアルミを敷いて、その上にスモークチップを置き、そこに具材を投入します。

e118cb74

そして蓋をして、その上にも炭を置きます。

7be7658e

待つこと20分位で完成です!

c2d2c1ee

スモークの薫りと、ふっくらジューシーでとても美味いです。

ついでにパンも焼きました。

作り方は簡単、パン生地をこねて醗酵させた物を熱したダッチオーブンに入れます。

76b88607

下は弱火にして上を強火で20分位で焼き上げます!

da876c10

ダッチオーブンで作るパンは一味違いますよ。

美味しく頂きました。

法面のブロック塀工事をご紹介!(外構リフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

今週はいい天気の日が続いていて、毎日本当に気持ちがいいです♪

桜の花も、少しずつピンク色が目立つようになってきました。

来週あたりはお花見が楽しめるかもしれませんね(*^_^*)

 

 

さて、今日ご紹介するのは、法面のブロック塀工事です。

家の裏山の法面が崩れてきてお困りとの事でご依頼いただきました。

%e2%91%a0

泥がだいぶん家の方にまで崩れてきていますね(*_*;

大きな木も枯れてしまって、根が腐り空洞になっていてとても危険。

 

余分な泥を撤去し、腐った木の根も取り除いてから、ブロックをついていきます。

%e2%91%a1

基礎をしっかり打ってあるので丈夫で安心。

 

そしてブロック塀が完成です。

%e2%91%a2

丈夫なブロック塀のおかげで、家に泥が押し寄せてくる心配がなくなり、通路も確保することができました。

 

お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)

解体工事(出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは。

昼過ぎからは、雨も上がり良かったです。

 

今回は解体工事の紹介です!

使わなくなった小屋が、老朽化して瓦も落ちそうになり危険なので、解体して欲しいとの事でお仕事を頂きました。

解体作業は、屋根から瓦を降ろし上を軽くしてから壁を壊していきます。

fe4b86e3

機械が入らない所なので手作業で行います!

工期は3日で完了です。

b7c3fed4

解体工事ご依頼頂きましてありがとうございました!

亀の手

  • 投稿者:管理者

昨日までは良い天気でしたが今日は雨。

しかし春は一歩一歩近くに来ていますね。

 

今回は「亀の手」の紹介です。

亀の手は貝ですが、まさに名前の通り、亀の手にそっくりです!

46615220

海に行けば岩の間にあります。

しかしなかなか獲るのが大変です。

年中ありますが今の季節が一番美味しいと思います!

食べ方は簡単で、湯がいて食べてもよし。

味噌汁に入れてもとても良い出汁が出て最高です。

37d0a167

身の出し方は、固い部分と軟らかい部分を折る感じです。

身がプリっと出てきます。

自然の恵みに感謝です!

contact_footer

contact_footer