出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

ブログ(青木水道・社長)

久しぶりの雨ですね

  • 投稿者:管理者

こんにちは。

昨夜から久しぶりの雨が降りましたね。

今日は降水量も多く、川の水嵩もかなり増えてました。

私達の仕事では、あまり雨は降って欲しくないのですが、梅雨入りしてからほとんど雨が無かったので、山の木や農作物には恵みの雨ですね。

私の子供の頃の梅雨の思い出は、毎日しとしと雨が降っていたと思いますが、近年の梅雨はゲリラ豪雨のようにまとめて降り、災害が起きる事も増えて来ました。

毎日雨が降るのも困りますが、均等して適度に降って欲しいですね。

 

雨の日の紫陽花は綺麗でした。

d17c3e7b

水洗トイレへリフォームで夏場も快適♪展示会のお知らせもあります!(トイレリフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

相変わらず雨が降らず、暑い日が続いていますね。

キレイに咲いているアジサイも、そろそろ雨が恋しいはず。

bf69ef09

こんなにも降らないと、農作物への影響や水不足が心配(*_*;

雨の日ばかりも嫌ですが、やはり必要なくらいは降ってほしいものですね。

 

 

さて、そんな今日ご紹介するのはトイレのリフォーム

以前のトイレは汲み取り式、手洗器は小さく、内装も暗い雰囲気でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回、下水道工事に伴ってリフォームをさせていただき、新しく生まれ変わったトイレがこちら。

img_2526

便器は水洗トイレになり、手洗器も水の跳ね返りが少ない大きいものに。

壁や床には木を使い、明るくやさしい印象になりました。

掃除もとても楽になりましたよ♪

この暑い時期、汲み取りトイレだと便槽に虫がわくことがありますが、下水道工事をし、その心配からも解放。

これからは清潔・快適にトイレをご使用いただけます。

 

お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)

 

 

ここで青木水道からのお知らせです!

再来週、6/29(土)・30(日)の2日間、浜山公園 カミアリーナにて、住まいの関連メーカーが大集合する、『住まいの縁結びフェア』が開催されます。

そのフェアに、青木水道も参加することになりました!

様々なメーカーの展示の他にも、楽しいイベントがたくさん用意されています。

詳細はこちら↓↓↓

1a8639a9

皆様のご来場、心よりお待ちしております♪

こだわりをカタチに… 自慢のアンティーク風LDKリフォーム(キッチンリフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

だいぶ早く梅雨入りしたかと思えば、連日のこの晴天と暑さ…。

完全に夏の気候です(+_+)

この暑さにも関わらず、出雲大社付近は相変わらず多くの観光客が!

平成の大遷宮の奉祝行事も、いよいよ今週末まで。

60年に一度の事ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

 

 

さて今日は、キッチンリフォームの様子をご紹介します。

今回ご依頼いただいたお客様、以前のキッチンは部屋が暗くて狭く、食器類を収納するスペースの少なさにお困りでした。

また、流し台の稼働効率の悪さから、来客時のおもてなしが満足にできないということもお悩みだった様子…。

アンティーク調のデザインがお好みというお客様から、他にはないようなキッチンにしたいというご希望でお任せいただいたリフォームの全貌がこちら!

%e6%a3%ae%e5%b1%b1%e6%ba%80%e5%a4%ab%e9%82%b83before%e6%a3%ae%e5%b1%b1%e6%ba%80%e9%9b%84%e9%82%b8after1

以前のキッチン・和室・廊下などをワンフロアにまとめ、素材やデザイン、使い勝手などの細部にまでこだわった、お客様だけのLDKが完成しました。

圧倒的な存在感と格調の高さから、“家具のロールスロイス”とも呼ばれるウォルナット(くるみ)を床材に使用。

年月を重ねるごとに、深み・艶・味わいを醸し出す、触り心地も格別な、極上のフローリングです。

目を引くキレイなステンドグラスから差し込む光も、どこかやわらかさを感じます。

ダイニングテーブル上の照明もアンティークなデザインを選び、キッチン上の照明と同様、キッチンの色と合わせた黒色の金具で取り付けました。

f5c8e1f9%e6%a3%ae%e5%b1%b1%e6%ba%80%e9%9b%84%e9%82%b8after3

対面式のアイランドキッチンなので、ダイニングを向きながら作業ができ、来客時の対応もスムーズ。

全てペアガラスにした窓と、床材に合わせてウォルナット色に塗装した窓枠が演出する、素敵な中庭を眺めながら、料理や食事を楽しめるように配置しました。

写真右側のスペースはリビング。

ウォルナット色に塗装した無垢材の壁面にテレビを掛け、『ブビンガ』という、傷がつきにくい丈夫な木を使用したカウンターも作りました。

カウンター裏側の照明をつけると、落ち着いた雰囲気が生まれます。

4bafed2051bc9fb7

そしてキッチン周辺には、大容量の収納スペースを確保

キッチンと同色のコンフォートユニットは、まるで家具のようにオシャレなデザインの扉の向こうに、大量の食器やレンジ、ゴミ箱まで、いろんなものを収納できるすぐれもの

隣の建具は、木の質感を生かした明るい色合いで、汚れがつきにくいメラミン加工を施した中央の取っ手部分が、スッキリとした印象を与えてくれます。

コンフォートユニットと建具の大容量収納も、壁の中に埋め込むことで、圧迫感を感じることもありません。

調理スペースの天井部分も吹き抜けで開放感があり、日中は明るいおひさまの光が差し込みます。

部屋の中央の柱と梁は、家の構造上なくすことができないため、それならいっそ存在感を与えることに!

エコカラット』という、湿気・カビ・ダニを抑制し、ニオイ軽減効果もあるレンガ調の壁材を貼り付けた柱と、アーチ状にした梁が、部屋の中央にありながら、空間を邪魔することなく、むしろアクセントとなって、オシャレな雰囲気を演出しています。

 

ひとつの空間なのですが、いろいろなポイントをつくることで、キッチン・ダイニング・リビングと、過ごす場所ごとに、違う雰囲気を味わうことができるようになりました。

それでいて全体は、木のぬくもりを生かしたアンティークなデザインで統一しているので、流れる時間やムードには落ち着きを感じホッとします。

お客様にも大変喜んでいただくことができました。

他にはない、お客様だけの空間で、たくさんの素敵な時間をお過ごしください。

 

今回のリフォームを図面で見るとこのような感じ。

2eaf14aa3f893d11

 

イメージがわきやすいと好評の3D図面だとこちら。

0280f7bf2211a056

これからも、お客様に分かりやすい形でご提案をし、ご満足いただけるような施工をしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

お仕事のご依頼、誠にありがとうございました(*^_^*)

押入れリフォームで雰囲気一変!(おうちリフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

皆様、GWはどこかにお出かけされましたか?

出雲大社付近は、例年以上のものすごい人出でした。

連休が終わって、その人出が落ち着いたのも束の間、今週の金曜日には、いよいよ『本殿遷座祭』が行われます。

60年に一度の屋根替えと修造を行う『平成の大遷宮』がついにクライマックスを迎えるというわけです。

またもや、ものすごい人出が予想されますね!

5/12~6/9の間は、神楽や能などの伝統芸能、山崎まさよしのライブ、島根出身芸人のお笑いライブ、日馬富士の奉納土俵入りなど、老若男女問わずに楽しめるイベントが、多数用意されているみたい♪

よろしければ大社の町へ、足を運んでみてくださいね。

 

 

さて、そんな今日ご紹介するリフォームはこちら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA%e7%95%b3%e3%82%92%e6%95%b7%e3%81%8d%e7%85%a7%e6%98%8e%e3%81%a8%ef%bd%ba%ef%be%9d%ef%bd%be%ef%be%9d%ef%be%84%e3%82%82%e5%85%a5%e3%82%8c%e3%81%9f

ほとんど使用していなかった押入れに少し手を加えて、このような雰囲気のあるスペースに。

床には畳を敷き、照明も取り付けました。

写真のように、趣味のものを飾られても素敵ですし、コンセントをつくったので、テレビを置いてもいいですね♪

ちょっとしたリフォームで、お部屋の雰囲気がガラリと素敵にかわりました。

 

お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)

ダッチオーブンでローストビーフ

  • 投稿者:管理者

こんにちは。

今日は天気の良い一日でしたね。

今月は出雲大社の60年に一度の大遷宮、賑やかになりそうです!

いろいろなイベントもあるみたいなので楽しみです。

 

また、明日からはGW後半戦、皆さん何処か行かれる予定はありますか?

私は最近買ったダッチオーブンで料理を楽しむ予定です。

このダッチオーブンはなかなかの優れもので、簡単に料理ができます。

以前作ったローストビーフを紹介します。

まず初めに牛モモ肉を準備して、塩コショウで下味をつけます。

d1391f54

七輪で十分にダッチオーブンを熱しておきます。

94d3417e

熱したダッチオーブンに肉と丸ごと野菜投入します!

e4ba7fe5

蓋をして、その上にも炭を置き上下で加熱します。

480cf1fa

20分位で出来上がります。

45e152f8

皿に盛り付けて完成です!

15c8b30e

とても単純で簡単ですし、しかも美味いです!

ビールと一緒に最高ですよ~♪

contact_footer

contact_footer