ブログ(青木水道・社長)
洋式便器の取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、暑さ寒さも彼岸までと言いますが
過ごしやすくなりましたね~
朝晩は肌寒くなりましたので体調管理をしっかりしようと思います。
#便器の取替工事 出雲市##水回りのリフォーム出雲市#
今回は便器の取替工事の紹介です!
長年お使いになられた便器ですが
故障に伴い取替て頂くことになりました。
before
既設の便器を外して新しい便器のフランジを
取り付けます。準備が出来たら便器を設置します。
after
便器はTOTOのピュアレストEX、ウォッシュレット
はアプリコットF3Aです♪
便器は凸凹も少なくお手入れがしやすく
ウォッシュレットも蓋が自動で開き
水が自動で流れる便利機能付きの
ウォッシュレットです!
便器の取替工事のご依頼を頂きまして
ありがとうございました。
玄関ホール段差解消リフォーム 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、食欲の秋と言いますが
楽しみですね新米が♪
田んぼの稲も黄金色に色づき頭を垂れていました。
私は毎日の食事は玄米ですが、新米を食べるときは
白米を食べます。おかずは漬物でもあれば最高ですね~
今から新米が楽しみです!
#段差解消工事出雲市#
今回は玄関の上りかけの段差の解消リフォームの
ご紹介です!
玄関の上りの段差が高いので1段の高さを
低くしたいとご依頼いただきました。
before
2段の段差を3段にして1段の高さを低くしました。
after
廊下の色と同じようなフローリングで階段を作りました。
手すりも取付、お客様にも上がり降りが楽になったと
喜んでもらえました♪
玄関の上りかけの段差の解消リフォームのご依頼を
いただきまして、ありがとうございました。
鮎釣り
- 投稿者:管理者
こんいちは、9月に入っても残暑というよりも真夏ですね・・・
暑い時はやはり涼しい場所でリラックスしたいですね
涼しい所と言えば川ですね神門川に鮎釣りに行ってきました!
川の中に入るとひんやりと涼しく、心休まる
川の景色を見ながら、のんびりと釣りをしました。
昨年から始めた鮎釣りも今年で2年目
多少は分かってきたような気がしますが
まだまだとても奥が深い釣りです。
釣った鮎を持ち帰り串を刺し自作の鮎焼器でじっくりと
焼いていきます。
炭火でじっくり20分位焼きます。
焼けるのを見ているだけで満足しそうです
鮎は香りが良く、上品な味と腹ワタの苦みがたまりませんね
最高の酒の肴になりました。
お風呂のリフォーム 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、車で走っていると蕎麦畑の
蕎麦の花が綺麗に咲いていました。
新蕎麦が楽しみです♪
#お風呂のリフォーム出雲市##水回りのリフォーム出雲市#
今回はお風呂のリフォーム工事のご紹介です!
毎日入るお風呂を快適なお風呂にリフォームしたいと
ご依頼いただきました。
before
既設のお風呂を解体して、配管を新しくやり替え
新しくお風呂が入るよう調整して、ユニットバスを
組んで完成です。
after
設置ただいたユニットバスはTOTOのサザナシリーズです!
魔法瓶浴槽(断熱浴槽)やホッカラリ床(畳のような柔らかい床)
など適機能満載です♪
壁柄のアクセントパネルの石目調でモダンな
お風呂に仕上がりました。
お風呂のリフォーム工事に合わせて脱衣場の
内装も綺麗にリフォームいただきました!
before
内装を一新張替え頂きました♪
after
清潔感のある明るい脱衣場に仕上がりました!
お風呂のリフォーム工事をご依頼いただきまして
ありがとうございました。
小便器取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、9月になりました、今までの暑さはどこに・・・
最近一気に秋めいてきましたね、夜寝るときも窓を開けて寝ると
夜中に寒くて目が覚めることもあり、体調管理をしっかりしたいですね。
今月も青木水道にご依頼いただいた事に感謝して
頼んで良かったと思っていただけるよう対応致しますので
今月も宜しくお願いいたします。
#小便器取替出雲市#
今回は小便器の取替工事のご紹介です!
小便器はお手入れが結構大変です。
そこで今よりも大きなサイズの小便器が良いと
ご依頼いただき、取り替える事になりました。
before
既設の便器を取り外し、新しく小便器を
取り付けます。
after
TOTOの小便器です!以前よりサイズアップして
陶器も汚れが付きにくいセフィオンテクト加工で
汚れが付きにくく、落ちやすい仕上になっていま♪
小便器の取替工事をご依頼いただきまして
ありがとうございました。

