ブログ(青木水道・社長)
目隠しフェンス工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、今年も残すところ1カ月になりました。
師走になると気持ちもせってきますが、今月も事故の無いよう
安全に、お客様にご依頼いただいたお仕事に対応して
まいりますので、宜しくお願いいたします。
#目隠しフェンス出雲市# #フェンス工事出雲市#
今回は目隠しフェンス工事のご紹介です!
お家の外回りにブロック塀の上に、竹で
目隠しをしておられましたが、雨風などの
影響を受けて、隙間が出来たり竹が折れたり
していました。
後々のメンテナンスがかからないよう、アルミフェンス
での目隠しをご依頼いただきました。
フェンスを設置する為、既設のブロックを数段
撤去します。
新しくブロックを積み、目隠し用のアルミフェンンスを
設置して完成です♪
シャンパングレーの落ち着いた感じが良いですね~
スッキリとしたデザインの目隠しフェンスが完成しました。
目隠しフェンス工事のご依頼をいただきまして、ありがとう
ございました。
干物(だるま鯛)
- 投稿者:管理者
だるま鯛、あまり耳にした事の無い名前だと思いますが
見た目はきれいな魚じゃないですが、刺身、鍋と
脂ものっており、とても旨い魚です。
大きさも1m近くあります。今回は干物を作ってみようと
思います。
さすがにこの大きさを、開きで干す事はできませんので
切り身にして干す事にしました。
綺麗な白身です。身も旨いですが、あら煮も最高です。
特に頭の目の周りがたまりません。
大きな目玉でゼラチンたっぷりで、トロットロです。
切り身を6%の塩水に20分位漬けてから
網で干で、一日干します。
干し終わった、だるま鯛をグリルで焼いて完成です。
干すことで身も引き締まり、脂もほど良い感じで
酒の肴によく合いました。
お風呂のリフォーム 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、天気予報でも今冬は寒さも厳しく
雪も多く降るとの予報ですね。
確かに今週も荒れた天気の日が多く、みぞれが
降る日もありました。
早めの雪対策が必要ですね。
#お風呂のリフォーム#
今回はお風呂のリフォーム工事のご紹介です!
タイルのお風呂でしたが、より快適に入浴出来るよう
ユニットバスへのリフォームをご依頼いただきました。
既設のお風呂を解体してから新しいお風呂を
入れる為に地盤を掘り下げ、新しく配管をやり替え
電気の配線工事をして、ユニットバスの基礎コンクリートを
打設して養生期間を設け、強度が出てから
ユニットバスを組み立て完成です!
設置ただいたユニットバスはTOTOのサザナです!
魔法瓶浴槽(断熱浴槽)など適機能満載です♪
壁柄のアクセントパネルの薄めのブルーが白を基調にした
お風呂にあいますね。
お風呂のリフォームをご依頼いただきまして
ありがとうございました。
トイレのリフォーム 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、神在際の期間中で今週は
大社の街も観光客のお客様も多いですね~
会社の前の通りも海に向かうお客様で
にぎやかです♪
#トイレのリフォーム出雲市#
今回はトイレリフォームのご紹介です!
今までお使いのトイレを、より快適に
お手入れしやすいトイレにと、ご依頼いただきました。
便器を撤去し内装を新しく床壁も、お手入れしやすい
素材のクロスで仕上がりました♪
便器はTOTOのピュアレストEX、ウォッシュレットは
アプリコットのF2Aです!
お手入れしやすい設計になっていますので
快適のご利用いただけると思います。
素敵なトイレに仕上がりました。
トイレのリフォームをご依頼いただきまして
ありがとうございました。
土間モルタル補修工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、11月は出雲地方は神有月です。
全国の八百万の神々が出雲大社に集まられます!
11月14日に稲佐の浜で神迎際が行われます。
コロナウイルスの感染拡大予防の為
参列はできないようですので、家から手を
合わせようと思います。
#土間のコンクリート補修工事#
今回は土間のモルタル補修工事のご紹介です!
経年劣化から土間のコンクリートに
クラックが入っていました。
コンクリートを斫って直す方法もありますが
今回はクラックの上から補修する工法で行いました。
床に補修専用のメッシュを敷きます。
メッシュの上に補修専用のモルタルを塗ります。
下塗り、中塗り、上塗りで仕上げて完成です!
気持ちよく歩ける土間に仕上がりました♪
土間のモルタル補修をご依頼頂きまして
ありがとうございました。

