出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

ブログ(青木水道・社長)

屋根替え外壁工事 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは今年も残すところ1か月となりました

今年はコロナウイルスの影響でいろいろな行事が

中止や短縮され節目の無い1年だったような気がします。

今年最後の1カ月もこのような状況下の中

青木水道に仕事をご依頼頂いたお客様に感謝し

満足していただけるよう社員一丸となって

対応してまいりたいと思いますので今月も

宜しくお願いいたします。

#屋根替え出雲市# #壁の張替え出雲市# #屋根工事出雲市#

今回は屋根替え工事壁の張替え工事のご紹介です

年数の経過と共に瓦の下の土も薄くなり

瓦のガタツキも出始め板金の壁板も

錆びてきましたので工事のご依頼を頂きました。

足場を組み安全対策をして屋根瓦を下ろして

瓦の下の土を取ります。

土を下ろし下地を補修して完成したら

ルーフィングを敷き桟木を打ち瓦を敷いていきます。

昔は瓦の下に土がありましたが今は

土が無い分軽くなりますので

耐震にも強くなります。

赤瓦の素敵な屋根です

壁も張替えさせて頂きました。

ホワイト系の外壁で明るくなりました♪

屋根工事に合わせて雨樋もやり替えました。

これで台風シーズンやこれからの積雪にも

安心して生活していただけると思います。

 

屋根替え工事外壁の張替え工事をご依頼を頂きまして

ありがとうございました。

玄関ホールリフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、週初めの24日には神迎際があり

日本全国から八百万の神様が出雲の地に

集まっておられます。

昔から「お忌みさん荒れ」と言って

風が強くなり荒れた天気になります。

神様がどんな会議をしておられるやら・・・・

#玄関ホールリフォーム出雲市# #床張工事出雲市#

今回は玄関ホールのリフォーム工事

ご紹介です

 

お家の中でも通る頻度の多い玄関の

ホールですが、年数経過もあり

根太と根太の間の床が部分的に撓んできました。

根太などは問題ありませんでしたので今の床に

高さ調整の下地を作り他の部屋と段差もなくします。

下地が出来れば仕上げの床を張ります

 

今回の床材は東洋テックス

ダイヤモンドフロアー4000シリーズを

お選びいただきました♪

汚れも付きにくく、ついても落としやすい

抗菌塗装仕様になっています。

深みのある素敵な玄関フロアーになりました

リフォーム用框もフローリングとマッチしていて

良いですね~

 

玄関ホールのリフォーム工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

サッシ工事 窓工事 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、昨日は夏に戻ったかのような

気温と、台風並みの大風でしたね・・・

 

11月ですから磨の上では冬ですが

暖かい日が続き作業着も夏服で過ごしております。

 

暖かいおかげで暖房をかけることも少なく

家の光熱費も安くて済みますが

やはり季節に合った気候が好ましいですね

小さな事でも地球環境の役に立つ事を

心掛けたいですね♪

#窓工事 出雲市# #サッシ工事出雲市#

今回はサッシ工事のご紹介です

土間の洗濯干し場から外に出る木製の

掃出し建具が年数の経過もあり壊れたため

今回はアルミのサッシに入れ替える事になりました。

木製の建具を撤去しアルミサッシ用の窓枠を組み

今回の工事で開口部も塞ぐことになりました。

外部に面していますので、大風の日など

飛来物でガラスが割れないよう下半分は

パネル仕様です♪

壁をした事で雨も吹き込む心配も無くなりました。

 

隣接した脱衣の窓も木製の建具でしたが

ガタツキもあり気密性も悪いので

アルミサッシに交換頂きました。

木製の建具を外し枠の調整をして

アルミサッシを設置します。

気密性も上がりこれからの季節も安心して

お風呂に入れますね♪

 

窓の工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

電気温水器 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、過ごしやすい日が続きますね♪

気候が良いと食欲も増し比例して体重も

増加し・・・・

これから寒くなると体重も落ちにくくなりますので

節制した食生活を心掛けたいです。

#電気温水器 出雲市# #電気温水器工事出雲市#

今回は電気温水器工事のご紹介です

以前はボイラーを長年お使い頂いていましたが

故障に伴い電気温水器への買い替えの

ご依頼を頂きました。

既設のボイラーを撤去し設置場所を

変更しましたので、配管を延長し

新しく電気温水器を設置します。

CORONAの電気温水器を採用頂きました

370Lの給湯専用タイプです

 

以前のように灯油を入れる手間がなくなりました♪

電気温水器工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

太陽熱温水器 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、11月に入りました

今月は神在祭もあり全国の神様が

出雲に集まられます。

今年はコロナウイルスの感染拡大予防の為に

神迎神事に参加できませんね

八百万の神様に仕事が出来ることを感謝して

お客様に喜んで頂けるよう全力で今月も

対応致しますので宜しくお願いいたします。

#太陽熱温水器取替工事 出雲市##太陽熱温水器修理出雲市#

今回は太陽熱温水器の取替工事のご紹介です

11月にはなりましたが、まだまだ日差しが強い日が多く

しっかり太陽のパワーをもらえます。

 

太陽の力でお湯を作る太陽熱温水器です。

長年ご使用されましたが、本体からの

水漏れで今回新しく交換のご依頼を頂きました。

 

初めに既設の太陽熱温水器を撤去します

屋根の上の仕事なので気を付けて作業します。

 

新しい太陽熱温水器を設置していきます。

今回設置いただいた太陽熱温水器は

長府のSW1-311です♪

三枚パネルで沢山のお湯を作ります。

太陽熱温水器の取替工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

contact_footer

contact_footer