出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

ブログ(青木水道・社長)

ジビエ燻製(猪、鹿)

  • 投稿者:管理者

毎日暑い日が続きますね~

今日もテレビ画面には高温注意情報の文字・・・

30℃超えは当たり前、地球の変化がとてつもなく早い気がします

温暖化対策に国任せや人任せではなく自分も意識して

行動しなければもっとなりませんね。

 

お客様から猪とシカの肉を頂きました

お仕事をさせて頂き、さらに珍しいお肉まで頂いて感謝感激です。

 

猪肉です

鹿肉です

今回は燻製にしてみようと思います♪

初めにソミュール液(塩、胡椒、ハーブ、砂糖など)

に24時間位漬けこみます。

次に塩抜きをしていきます。

ソミュール液の入り具合にもよりますが

2、3時間流水で塩抜きします。

 

塩抜きが完成したら、なるべく沢山の水で

70℃位で30分位ボイルします。

ボイル後は木に吊るして乾燥させます。

乾燥が終われば、いよいよ燻製していきます

スモーカーに桜のチップをセットします。

蓋をして2時間位、燻します。

 

燻製が終わってから夜風に当てて落ち着かせてから

完成です♪

肉の処理がとても上手で臭みが無く

甘みがあり燻製に抜群のお肉でした

 

燻製とは別に七輪で焼いて食べました。

塩胡椒をふりシンプルに頂きました

美味かったです♪

キッチン床リフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、いよいよ梅雨明け宣言がありました

 

熱い夏の始まりです。夏の楽しみ方は沢山ありますので

満喫したいですね♪

#キッチンリフォーム床張出雲市#

今回はキッチンリフォームのご紹介です。

キッチンの床がクッションフロアーが張ってありましたが

年数の経過に伴い色褪せやめくれてきたこともあり

新しくフローリングにリフォームする事になりました。

床の下地はしっかりしていたので今の床の上にフローリングを

張る事になりました。

今回は楢の無垢材をご使用いただきました

暖かみのある優しい感じに仕上がりました♪

床を変えただけでもキッチンの空間が一新しましたね。

#キッチン床修理出雲市#

工期は2日で完成でした。

キッチンの床のリフォームご依頼頂きまして

ありがとうございました。

ブロック塀やり替え工事 出雲市

  • 投稿者:管理者

ニュース番組を見ていると今年は日照不足で

野菜の出来が悪いと言っていましたが・・・

 

キュウリなどの夏野菜をお客様や知人から

頂戴いたします、ありがたいですね~

浅漬けにして食べたり最高ですね♪

#ブロック塀工事出雲市#

今回はブロック塀やり替え工事のご紹介です。

長年の年数の経過と共にブロック塀にも

ヒビ割れなどが入ってきましたので

壊してやり替える事になりました。

#ブロック塀修理出雲市#

ヒビ割れの大きな原因はブロック内部の

鉄筋の錆による膨張ですね。

ブロックを解体してから基礎を補強して

新しく鉄筋を組みブロックを積んで完成です。

基礎も弱い個所は補強しました。

工期は約1週間で完成です。

ブロック塀工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

下水道工事に伴うトイレリフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、今日は予報では曇りでしたが・・・

一日中降ったり止んだりの梅雨空でしたね

なかなかこの時期の天気は予測が難しいですね~

明日は駐車場のコンクリート工事がありますので

空の神様に願うことが出来るなら晴れを願いたいです。

#下水道工事出雲市# #トイレリフォーム出雲市#

今回は下水道工事に伴うトイレリフォームのご紹介です

公共下水道に伴い汲み取り取りトイレから水洗トイレに

切り替え工事を行いました。

既設の便所は汲み取りトイレでタイル仕様でした。

トイレまで下水道の配管を敷設してから

トイレの解体に入ります。

解体後に水道、電気の配管をしてから木工事を行い

内装工事をして器具を付けて完成です

 

衛生器具はTOTO製品です。

小便器は自動洗浄タイプです♪

流し忘れも無く、しかも超節水タイプで

省エネです。お手入れの面でも従来の小便器は

フチの凹凸が掃除しにくかったですが、この小便器は

フチの凹凸が無いので、お掃除とてもしやすいです

便器の下にもハイドロセラフロアで抗菌、抗ウィルス効果で

菌の繁殖による汚れやニオイの発生を抑えます。

大便所の便器はネオレストRHシリーズでコンパクトで

曲線美が最高ですね~

機能も自動洗浄、自動開閉などなど多機能便器です。

レストルームドレッサーの収納キャビネットが木目調で

温かな色合いでトイレが落ち着きの空間になりました♪

ウォシュレットのリモコンもビルトインリモコン

人の動きを検知すると点灯し、便座に座ると操作面が

自動的に開き、退室すると自動で閉じます。

最先端機能のスタイリッシュリモコンです

 

工期は約三週間でした。

下水道工事とトイレのリフォームをご依頼頂きまして

ありがとうございました。

玄関ポーチリフォーム(出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは、いよいよ7月に入りました

梅雨が明ければ夏本番ですね~

今月もお客様からご依頼頂いたお仕事に

感謝の気持ちを持って喜んで頂ける様

全力でお仕事させて頂きますので

宜しくお願い致します

#玄関廻りリフォーム出雲市#

今回は玄関ポーチのリフォーム工事のご紹介です。

玄関から出たポーチと地盤の段差をなくしてほしい

のご依頼でしてポーチに続けてスロープを付ける事になりました。

スロープになる部分を掘り下げコンクリを打つ

準備をします。砕石を入れ転圧しワイヤーメッシュを

敷き並べます。#玄関ポーチ修理出雲市#

生コンを打設します。

 

養生期間を置き固まったら

型枠を外して仕上げのタイルを貼って

完成です。

白のタイルが上品に明るく仕上がりました。

問題の段差も緩やかなスロープで、つまづくこともありません♪

工期は約1週間で完成でした。

玄関のスロープ工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

contact_footer

contact_footer