出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

ブログ(青木水道・社長)

キッチンリフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、週末は台風予報ですね・・・

梅雨が明けてから雨が降っていなかったので

土地も乾燥しているので大雨による土砂災害など

心配ですね。

#キッチンリフォーム出雲市#

今回はキッチンリフォームのご紹介です

長年お使いになりましたが

器具の老朽化などに合わせて

キッチンのリフォームのご依頼を頂きました。

始めに解体して新しいきっちに合わせて

配管をし、下地の悪い所を直し  #キッチン修理出雲市#

新しくキッチンを設置します

床はクッションフロアーに壁天井はクロス仕上げ

今までお使いの食器棚も壁に埋め込み

空間が広くなりました

キッチンはタカラスタンダードのキッチンを

設置頂きました。

全体的に明るく食事が楽しみなキッチンに

仕上がりました♪

 

工期は約5日で完成です。

キッチンリフォームをご依頼頂きまして

ありがとうございました。

和室リフォーム 畳表替え 出雲市

  • 投稿者:管理者

こにちは、今日は土用の丑の日ですね

連日の暑さに負けないよう鰻を食べて

スタミナを付けたいですね。

#和室リフォーム出雲市#  #畳表替え出雲市#

今回は和室のリフォーム工事の紹介です。

8畳3間続きの和室の畳の表替えと

座がダワダワするとの連絡を頂きました。

畳を剥ぐってみると、やはり白蟻にやられていました。

畳の表替えと座と土台もやり替える事になりました。

畳を剥ぐり座と土台を撤去します。 #部屋の修理出雲市#

解体してみると柱の傾きが有る個所などありますので #白蟻出雲市#

補強修正していきます。

 

新しく束石を敷き土台を作り根太を掛けていきます。

新しくやり直しても、また何年後かに白蟻被害に遭ったら

困りますので白蟻の駆除防除を土と木部にしていきます。

白蟻の処置が終われば座板をはっていきます。

畳を敷く前に防虫防湿シートを貼ります。

これを敷くことで畳を湿気から守ります

ダニなどの虫に対しても防虫効果が有ります。

下準備が終われば畳を敷いていきます。

畳を新しく変えることなく、今までの畳を表替えして

お部屋が新しく生まれ変わりました

畳の表替えとは、今までの畳の畳床はそのままで畳の表を

新しく変える方法です。(畳の年数状況により出来ない場合も有ります)

お部屋にイグサの良い香りが広がります。

 

今回の工事は約1週間で完成でした。

和室のリフォーム工事を、ご依頼頂きまして

ありがとうございました。

屋根のリフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは今週は梅雨明けして

毎日30℃を超える猛暑日でしたね

しかし梅雨自分の太陽が出ない日に比べると

熱いですが太陽光を浴びるので気持ちが良いです。

#屋根工事# #屋根修理##屋根リフォーム#

今回は屋根の工事の紹介です。

物置に使われていた部屋の屋根(トタン)が年数が経ち

錆もひどくなり弱い所に穴も開いてきましたので

貼り替えのご依頼を頂きました。

トタン屋根を剥ぎ下地の悪い個所は取替て

今回はガルバニウム鋼板で新しく施工しました。 #屋根壁修理出雲市#

屋根の工事に合わせて雨樋も新しく取り替えさせて頂きました。

ガルバニウム鋼板はトタンよりも耐久性が、かなり良いので

安心して、お住まい頂けると思います。

屋根のリフォーム工事をご依頼頂きましてありがとうございました。

キッチンリフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

『奥様の想いを形に

   レトロでモダンなLDKへ』

 

#キッチンリフォーム出雲市#

今回はキッチンリフォームのご紹介です

いままでお使いいただいていたキッチンでしたが

キッチンスペースと和室に分かれていた空間を

生活スタイルに合わせて一つにまとめてLDK

リフォームする事になりました。

始めに解体をしていきます。

床、壁、天井を解体し、一つの空間を作ります。

補強が必要な個所や断熱材が無い個所には

必要な処置をしていきます。

床も土台からやり直します。

新しいキッチンに合わせて配管をします。

床材はオークのアンティーク

壁天井は塗り仕上げで完成です

キッチンはサンワカンパニーのシステムキッチン

オールステンレス仕様でスタイリッシュです

リビング側も和室だった部屋がダイニングスペースと

一体になります。  #キッチン修理出雲市#

こだわりのスタンド照明ソファー(オシャレですね)

吐出し窓のブラインドも木製タイプの落ち着きのある

ブラインドです。

天井の梁の部分も見せて、そこに電気の配線工事を

昔の古い建築物にある碍子(ガイシ)引き配線で行いました。

落ち着きのある空間になりました

小窓や棚にも味のある置物がずらりと並びました。

 

今回のリフォームは奥様の想いを形にしたリフォームでして

各所に、素敵なこだわりを持っておられてレトロ

モダンな空間に仕上がりました

工期は約1か月でした。

キッチンのリフォームをご依頼頂きまして

ありがとうございました。

トイレのリフォーム工事 出雲市

  • 投稿者:管理者

昨日今日と朝の豪雨は凄かったですね・・・

川の近くを車で通るとかなり増水していました

近年は、まとまって雨が降る事が多いので

雨の災害にも注意が必要ですね。

#トイレのリフォーム出雲市#

今回はトイレのリフォームのご紹介です。

ご利用の便器も古くなり最新式の便器に取替の

ご依頼を頂きました

便器の取替に合わせて内装も一新する事になりました。

便器を外して今回は窓も単板ガラスからペアガラスに

替えますので壁の一部を解体しサッシを取り付けてから

内装を仕上げ便器を付けて完成です。

今回の便器はTOTOピュアレストEX、ウォシュレットは

アプリコットF3AWを設置頂きました。 #トイレの修理出雲市# #便器の修理出雲市#

このウォシュレットは自動で便座が開き自動で流れる

便利機能付きです。それに加えて瞬間暖房便座付きで

非常に省エネタイプのウォシュレットです

 

電気の照明と換気扇もセンサータイプに取り替えました。

トイレに入れば自動で照明と換気扇が付きます。

消し忘れも無く便利です。

工期は2日で完成でした。

トイレのリフォームご依頼頂きまして

ありがとうございました。

contact_footer

contact_footer