出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

青木水日記

2013 あけましておめでとうございます!

  • 投稿者:管理者

こんにちは、青木水道です(^^)

 

皆様、あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました。

 

2013年は巳年。

8e9da6f2

ヘビが脱皮する姿は、これまでの古い考えから抜け出し、一段と進歩することにたとえられます。

青木水道も、一皮も二皮も脱皮し、新しく成長した姿を皆様にお見せできる一年にしたいと思っています。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

dfedd584

皆様にとって、素晴らしい一年でありますように!

本年も大変お世話になりました

  • 投稿者:管理者

こんにちは、青木水道です(^^)

 

早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。

昔からごひいきにしていただいているお客様や、新しくお声をかけていただいたお客様、地域の皆様、各業者様など、多くの方々に支えられ、今年も無事、年末を迎えることができました。

誠にありがとうございました。

皆様がお住まいの事でお困りになった時、真っ先に思い出し、頼っていただける存在になれるよう、来年も精一杯努力してまいりますので、引き続きご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。

年末年始のご多忙と厳しい寒さで、体調を崩されませんようお身体にお気をつけて、良いお年をお迎えください。

トイレも新しくして、新しい年に備えて♪(トイレリフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは、青木水道です(^^)

 

今週末は三連休の方も多いと思いますが、皆様、どのような予定をたてていらっしゃいますか?

クリスマスももう少しですね♪

いまだに25日の朝は、枕元にプレゼントが置いていないかチェックしてしまうのは私だけでしょうか(^_^;)?

学生時代、一人暮らしをしていたときでさえ、目覚めてすぐに枕元を確認しては、ガッカリしていたものです。

よくよく考えると、一人暮らしなのに、枕元にプレゼントが置いてある方が怖いのですけどね(*_*;

皆様も、思い思いの素敵なクリスマスをお過ごしください(*^_^*)

 

 

さて、そんな今日はトイレの取替工事の様子をご紹介です。

13a879731d955392

新しく取り替えた便器はタンクレスタイプなので、以前のものと比べて省スペース。

限られた空間を有効に、広々と利用できます。

また、便器の凹凸が少ないので、拭き掃除もサッとラクラク♪

洗浄水量4.8ℓという、10年前のものと比べて約71%も節水ハイブリッドタイプのも嬉しいところです。

内装も新しくし、素敵な雰囲気になりましたね。

今回の工期は約1日。

 

お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)

洗練されたルーセントゴールドのキッチン(キッチンリフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは、青木水道です(^^)

 

今朝、車を見てビックリ!

フロントガラスがカチカチに凍っていました!

水をかけて何とか溶かし、安全運転で会社へ向かっていると、「北山が白くなってる!」と、またまたビックリ!!

これから本格的に冷え込んだり、雪が積もったりするようになるんですね…。

今日はあったか~い鍋が食べたいです(+_+)

 

 

さて、そんな今日はキッチンリフォームの様子をご紹介。

老朽化に伴って、全面改修させていただきました。

img_1331img_1504

スペースが限られていたため、お客様としっかり相談をしてプランニングし、以前のA型から、I型のキッチンに。

スッキリとした印象になりました。

img_1483

扉のカラーはルーセントゴールドという、とてもクールでシャープな色。

顔が映るんじゃないかと思うくらい光沢のある扉は、とても高級感があり、人工大理石の天板とも相性抜群です。

img_1511

以前紹介した、水が広がる『水ほうき水栓』と、隅の排水口までゴミを押し流す『すべり台シンク』で、シンク内はいつでもキレイ。

栗の床材がやさしくあたたかな雰囲気をかもし出す、素敵なキッチンに生まれ変わりました。

今回の工期は約2週間。

 

お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)

寒い冬はあったかお風呂で♪(お風呂リフォーム 出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは、青木水道です(^^)

 

今朝はこの冬で1番気温が下がったらしく、車のフロントガラスが凍ったり、吐く息が白かったりと、完全に冬の朝の光景でした。

img_1589

なんせもう12月。

今年もいよいよ最後の月です。

年賀状の準備や大掃除などで忙しくなる12月。

体調崩されないよう、気をつけて過ごしてくださいね。

 

 

そんな今日は、お風呂リフォームの様子をご紹介します。

img_1247%e6%96%ad%e7%86%b1%e6%b5%b4%e6%a7%bd%e3%80%81%ef%be%8d%ef%be%9f%ef%bd%b1%ef%bd%b6%ef%be%9e%ef%be%97%ef%bd%bd%e3%80%81%e6%b5%b4%e5%ae%a4%e6%9a%96%e6%88%bf%e3%81%a7%e5%af%92%e3%81%95%e5%af%be%e7%ad%96

タイル張りのお風呂が、白が基調のキレイなユニットバスへ大変身しました。

こちらのユニットバスは、これからの寒い季節でも快適なバスタイムを過ごせる工夫がいっぱい。

浴槽はお湯が冷めにくい『魔法びん浴槽』で、4時間後の湯温低下が2.5℃以内の優れた断熱効果。

やわらかくて気持ちのいい『ほっカラリ床』は、冬の一歩目の「ヒヤッ」を「ホッ」に変えてくれます。

ペアガラスの窓が、外の冷たい空気をシャットアウトし、さらに浴室暖房機能で、入浴前の浴室をスピード暖房。

これらのおかげで、冬の入浴が見違えるほど快適になりました♪

%e6%b5%b4%e6%a7%bd%e3%81%8c%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%89%ef%be%80%ef%bd%b2%ef%be%8c%ef%be%9f%e3%81%a7%e3%82%86%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%82%8a %e8%9b%87%e5%8f%a3%e3%82%82%e3%81%8a%e6%b4%92%e8%90%bd

浴槽はワイドタイプなのでのんびりでき、デザイン性にも優れていて、蛇口などの細かい部分までオシャレな仕様です。

 

脱衣場もリフォームし、キレイで清潔感のある空間に生まれ変わりました。

img_1251img_1388

新しい素敵なお風呂で、1日の疲れを癒し、リフレッシュしてくださいね。

 

お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)

contact_footer

contact_footer