青木水日記
クリーンエネルギー(ソーラー発電 出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
今日から8月。
8月はお祭りがいっぱありますね。
今月開催の出雲の主なお祭りはこちら。
1日(月)・2日(火) 古志夏まつり
15日(月) 大社ご縁祭り
20日(土)・21日(日) 出雲神話まつり
20日(土) 神西湖湖上花火大会
さっそく今日は古志夏まつり。
私も今年初の夏祭りとして参戦予定です!
さて、先日太陽光発電の工事の様子を少し紹介しましたが、その工事が完了しました。
京セラの『SAMURAI』という種類のパネルを6KW載せました。
『SAMURAI』の特徴は、前記事「太陽の恵み」をご覧ください。
太陽光発電の普及率は、全国平均が3.3%で、島根の普及率も平均と同じ3.3%です。
この数字が多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれだと思いますが、最近は、太陽光パネルがのっている家も、以前ほど珍しくなくなってきたような気がします。
島根のH22年度の設置件数も、前年度の1.5倍で、年々注目を集めていることが分かります。
このクリーンなエネルギーが、もっともっと普及していくといいですね♪
太陽光発電に関心をお持ちの方は、ぜひご連絡ください。
最後になりましたが、今回お仕事させていただいたお客様、大変ありがとうございました(*^_^*)
外壁のリフォーム工事(外壁リフォーム 出雲市)
- 投稿者:管理者
お久しぶりです、青木水道です(^^)
今日、お客様からゴーヤをいただきました。
立派なゴーヤ、ありがとうございます♪
ゴーヤはビタミンCが豊富で、更にあの苦味にも食欲増進や血糖値の降下などの効果があり、紫外線や夏バテに要注意な夏には、まさに強ーい味方というわけです。
ゴーヤのパワーを借りて、上手に夏を乗り切りたいですね!
さて、今日は外壁塗替工事の様子をご紹介します。
外壁がきれいになると、家そのものが新しくなったようですね。
お客さまもとても喜んでくださいました。
ありがとうございました(*^_^*)
青木水道では、水廻りだけでなく、こうした外壁や内装のリフォームも承っていますので、お気軽にご相談下さいね!
収納力抜群!洗面化粧台(洗面化粧台リフォーム 出雲市)
- 投稿者:管理者
いつもありがとうございます、青木水道です(^^)
昨晩は、何度も目を覚ましてしまうほど、暑くて寝苦しい夜でした。
毎日うだるような暑さで体力を奪われ、さらに夜も安眠できないと、どうしても体調を崩しやすくなってしまいます。
皆様も夏場の体調管理には、十分気をつけてくださいね。
さて今日は、先日洗面化粧台の取替をさせていただいたときの様子をご紹介します。
こちらが新しく取付させていただいたTOTOの洗面化粧台なんですが、この洗面化粧台、収納力抜群なんです!
『奥ひろ収納 奥ひろし』という、まるで人名のようなTOTO独自の収納スタイル。
配水管の形をシンプルにし、位置も奥になったため、従来のものより収納スペースが約30%も広くなりました。
洗面化粧台の下は、買い置きのシャンプーや洗剤、タオル等何でも入れてしまいがちなので、収納が広いと助かりますよね。
工事させていただいたお客様、ありがとうございました(*^_^*)
洗面化粧台の取替は、半日から1日くらいでできますので、気になられた方はご相談くださいね!
いよいよ夏です!(ソーラー発電 出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
昨日の夕方からの豪雨はすごかったですね。
そして今日はまた、嫌味なくらいの暑さ…。
中国地方は先週の金曜日に梅雨明けをして、いよいよ夏本番です
夏と言ったらこれ
食卓に登場する回数がだんだん増えてきました。
私はそうめんや夏野菜、スイカなどの夏グルメが大好きなので、夏は1位2位を争うくらい好きな季節です。
夏は花火大会や海水浴など、楽しいイベントも目白押し。
夏バテや熱中症に気をつけて、充実した夏にしてくださいね。
太陽光発電の工事も、またご依頼をいただきました。
完成したら、またご紹介しますね(*^_^*)
旬のフルーツ
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
早いもので、2011年も半分が過ぎ、気付けばもう7月です。
残りの半分も、気を引き締めて頑張っていこうと思います!
そんな今日は、美味ないただきものをしました♪
桃とビワです。
おうちでとれたものらしいのですが、早速食べてみたら、お店で売っているものに負けないくらいすごく甘くておいしかったです(^^)
おいしいプレゼント、ありがとうございました♪
桃もビワも、高血圧の予防に効果があるそうです。
他にも、桃は便秘改善や二日酔いに、ビワはガン予防やアンチエイジングなどにもいいとか。
旬の果物をおいしく食べて、健康な生活を送りたいですね(*^_^*)

