出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

青木水日記

合併浄化槽の設置工事(合併浄化槽 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

鳥取県西部地震が発生してから、今日でちょうど10年になりました。

出雲のほうも、結構揺れたのを覚えています。

地震は、いつ、どこに襲ってくるか分からないので、家具を固定したり、防災グッズを用意しておいたりと、日頃からしっかりと対策をしておきたいものですね。

 

 

さて、今日は合併浄化槽の設置工事の様子をお伝えします!

1e85503d

公共下水道が整備されていない地域でも、合併浄化槽を設置すれば、トイレなどを水洗化でき、環境を汚さずに、快適な生活が送れます。

5040a7aa

興味のある方は、ぜひ青木水道までご連絡ください。

 

 

ホームページを始めて数週間が経ちますが、「見てるよ!」と声をかけてくださる方がいて、そのお言葉にすごく支えられています。

本当にありがとうございます(*^_^*)

楽しみに見てくださっている方がいると思うと、俄然、やる気が違ってきます!

始めたばかりで、まだまだ手探りの毎日ですが、頑張って更新していきますので、これからもどうかよろしくお願いします。

 

 

最近、天気のいい日は、夕日がとってもキレイです。

日本海に夕日が沈んでいく様子には、感動さえ覚えます。

皆さまも、時間があるときには、夕日を眺めながら、秋の心地よい風を楽しんでみてくださいね(*^_^*)

秋空に響く音

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

 

実は今日、人によってはめずらしく、人によってはなつかしいものを発見しました。

それがこちら・・・

P1040083

蓄音機です。

 

この蓄音機が、いつの時代のものなのかは分かりませんが、セットされていたレコード『瑞穂踊り』は、昭和16年の7月に発売されたものらしいので、70年以上は前のものだと思われます。

そしてこの蓄音機、なんとちゃんと動いたんです!

ハンドルを回すとレコードが回りだし、そっと針をおろすと、どこかなつかしさを感じる歌が流れ始めました。

 

今のようにテレビやパソコンなんてなかった当時、この蓄音機は、きっと、たくさんの人を楽しませていたんでしょうね。

雑音まじりのレトロな音が、秋の気候とピッタリな気がして、しばらくの間、目をつむって聴いていたい気持ちになりました。

 

 

ちなみに今日、10月4日は、NTTの電話番号案内が104番なことから、失くしたものをもう一度本気で探してみる、『探し物の日』だそうです。

皆さまもこれを機に、どこにやったか分からないままになっているもの、ちょっと本気で探してみてはいかがでしょうか?

探し物が見つかったり、なつかしいものに再会したりするかもしれませんよ(*^_^*)

SAMURAI完成(ソーラー発電 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

今日から10月になりました。

10月は全国的には「神無月」ですが、出雲では「神在月」ですね。

全国の神様が出雲大社に集まって、縁結びの相談をするそうですが、その会議の内容、ちょっと聞いてみたいと思いませんか?

ついでに、個人的な縁結びもお願いしちゃいたいものです(^O^)

 

 

さて、昨日完了した太陽光発電の工事の様子をお伝えします。

ac40b377

最終確認をして・・・

 

395ffb4e

はい、完了です!

 

少し離れたところからみるとこんな感じ・・・

a937c256

見た目もすごく自然でキレイですよね。

 

太陽光発電は、太陽の光をエネルギーにして電気をつくるので、環境にすごく優しいんです!

さらに、余った電気を売ることもできて、お財布にも優しい♪

発電した電気の量は、このようにチェックすることができます。

ee671fa4

家庭で使用している電気の量もわかるので、節電も楽しくなりますよ。

 

意外かもしれませんが、青木水道は太陽光発電の工事もしているので、気になった方は、ぜひご連絡くださいね。

 

そして、今回工事をさせていただいたお客様に、この場をお借りして、お礼を申し上げます。

本当にありがとうございました(*^_^*)

 

 

ここで余談ですが・・・。

先日ご紹介したゴーヤのグリーンカーテン。

そのと思われるゴーヤが、今日発見されました。

 

それがこちら・・・

0f5d2570

で・・・でかい・・・(゜o゜)

きっと他のゴーヤたちへの栄養もすべて奪い取って、スクスクと育ったのでしょう・・・。

今年はもう、ゴーヤは終わりかなと思っていた矢先の主の登場に、ただただ、ビックリしてしまいました。

秋ならではの・・・

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

早いもので、9月も今日で終わりです。

9月に入ったばかりの頃は、まだ残暑が厳しかったですが、最近はめっきり、秋の気候になりましたね。

 

周りを見渡してみても、いろんなところに秋が訪れているようで・・・

49758b07 da59cbeb

コスモスや彼岸花など、この季節ならではの花が、楽しめるようになりました。

 

都会では、お店に並んでいる洋服などで、季節の移り変わりを感じるのかもしれませんが、こういう、田舎ならではの季節の感じ方も、なんだかすごく素敵ですよね(^^)

読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋・・・

皆さまは今年の秋、どのように過ごされますか?

 

 

さて、昨日ご紹介した、太陽光発電の工事、今日無事に完了しました。

その様子は、また明日紹介しますので、ぜひ見てみてくださいね(*^_^*)

SAMURAI(ソーラー発電 出雲市)

  • 投稿者:管理者

 

こんにちは、青木水道です(^^)

 

今朝は少し冷えましたね。

周りでも、風邪が流行っているみたいなので、皆さまもどうか気をつけてお過ごしください。

 

 

さて、今日は、太陽光発電の工事の様子をお伝えします!

今日は、発電パネルを乗せるための架台づくりです。

41a2dde6

天気にも恵まれて、無事、今日の仕事を終えることができました。

 

今回乗せるのは、京セラの『SAMURAI』というパネルで、仕上がりがとてもキレイなんです。

明日には完成しますので、また紹介しますね(*^_^*)

contact_footer

contact_footer