青木水日記
エコ給湯取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、そろそろ梅雨入りしそうな
空模様ですね~
プランターに植えたキュウリもそろそろ
収穫できそうです。
漬物がたくさん作れますね~
今回はエコ給湯の取替工事のご紹介です!
数十年エコ給湯機をお使い頂いていましたが
故障に伴い新しく買い替え工事のご依頼を
頂きました。
before
既設のエコ給湯を撤去して今回は
三菱のエコ給湯を設置頂きました♪
after
370Lの給湯専用タイプです。
これからも安心してお湯をお使いいただけますね。
エコ給湯機の取替工事をご依頼頂きまして
ありがとうございました。
庇カバー工法リフォーム 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、6月に入りました。
一年の半分が過ぎましたね~
今月もお客様に感謝して、また青木水道に
頼もうと思って頂けるよう、敏速丁寧に仕事を
してまいりますので、宜しくお願いいたします。
#庇工事 出雲市#
今回は、庇の工事のご紹介です!
軒に差し出た、雨や日差しを防ぐ小さな屋根です。
before
スレート素材の庇でしたが、長年の雨風で
剥がれ落ちている個所もあり、工事のご依頼を
いただきました。
いろいろな工事の方法がありますが、今回は
既設の庇はそのままで、その上から板金を
かぶせるカバー工法で工事しました。
after
ガルバリウム鋼板の横葺きで仕上げました!
解体工事もないので半日くらいで仕上がりました。
これから又、長い年月お家を守ってくれますね♪
庇の工事をご依頼いただいて、ありがとうございました。
ボイラー取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、庭の花木も勢いよく繁っています。
紫陽花の花も色づき始めました。
これから紫陽花の花が楽しめそうですね♪
#ボイラー取替工事
今回はボイラーの取替工事のご紹介です!
お風呂のお湯を作る給湯器に電気、ガス、灯油
がありますが、ボイラーは灯油を使ってお湯を沸かします。
長年お使いいただいたボイラーも故障に伴い新しく
買い替えのご依頼をいただきました。
before
既設のボイラーと油タンクを撤去して新しく
ボイラーを設置してお水とお湯の配管を接続します。
after
今回のボイラーは長府のボイラーです♪
同じ容量でも大きさは以前の2/3程度の大きさです。
コンパクトでスッキリしました。
これからも快適にお湯がお使いいただけますね!
ボイラーの取替工事をご依頼いただきまして
ありがとうございました。
畑のポンプ取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、天気の良い日が続きますね~
田植えが終わり湛水の田んぼが季節を
感じさせますね♪
#畑のポンプ取替工事 出雲市#
今回は畑のポンプの取替工事のご紹介です!
葡萄畑にお使いいただいていたポンプですが
経年劣化と共に本体に亀裂が入ってしまい
取替頂くことになりました。
before
既設のポンプを撤去して新しいポンプを設置して
新しく配管を接続して完成です。
after
今回のポンプは川本ポンプの5馬力の自吸タービンポンプ
を取付させていただきました。勢いよく畑に水を
供給できますね。
畑のポンプの取替工事をご依頼いただきまして
ありがとうございました。
外部階段の段差調整工事(出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、5月に入りましたね。
ゴールデンウィークも天気が良くて
お出かけ日和でしたね♪
気候も良く仕事がはかどる季節です。
今月もお客様に感謝して、ご依頼いただいた
お仕事を青木水道に頼んで良かったと思って頂けるよう
社員一同全力で対応致しますので宜しくお願いいたします。
今回は神社の入口の階段が高く
高齢の参拝される方が上がりにくいので
段の高さを低くしてほしいと、ご依頼いただきました。
before
階段を低くするため既設の段を斫ります。
解体が終わると型枠を組んで新しい階段を
作ってい行きます。
2段の階段を3段にして1段の高さを
低くして高さを解消しました。
after
1段の高さが以前の18cmから5cm低くなり
13cmになりましたので昇降が楽になったと思います♪
外部階段の段差調整工事をご依頼いただきまして
ありがとうございました。

