青木水日記
小屋の壁、屋根張替え 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、今年は風の強い日が多いですね~
台風並みの強烈な風が吹く日があります。
雨樋が外れたとか壁のトタンが剥がれたなどの
ご依頼を頂くことが多いです。
可能な限り早い対応致しますので宜しくお願いいたします。
#トタン壁張替え出雲市# #トタン屋根張替え出雲市#
今回は小屋の屋根、壁の張替え工事のご紹介です!
強風でトタンの屋根が一部剥がれてしまいました。
全体的に老朽化していましたので張替え頂く事に
なりました。
下地を直しポリカの波板を貼ります。
ブラウンの落ち着いた感じです♪
屋根に合わせて壁のトタンも錆びて
弱くなっていました張替え頂きました。
下地の悪い箇所を直しガルバリウム鋼板の
波板で仕上げました!
ガルバリウムの波板はトタンに比べ耐久性にも
優れていますので安心してお使いいただけると思います♪
小屋の屋根、壁の張替え工事をご依頼頂きまして
ありがとうございました。
電気温水器取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、2月に入りました。毎年2月3日が節分祭ですが
今年は2月2日が節分祭でした、どういう理由か分かりませんが
124年ぶりらしいですね、特別感があります。
今月もお客様にご依頼頂いたお仕事に社員一同、誠心誠意で対応しますので
宜しくお願いいたします。
#電気温水器取替 出雲市#
今回は電気温水器の取替工事のご紹介です!
長年お使いいただいた電気温水器ですが
故障してしまい、部品ありませんでしたので
新しく取替頂くことになりました。
限られたスペースに設置してありましたので
スッポリ同じサイズの電気温水器を設置いたしました♪
三菱の電気温水器を採用頂きました
奇麗に収まりました!
電気温水器の取替をご依頼頂きまして
ありがとうございました。
キッチンカラン取替 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、一月は行く二月は逃げる三月は去ると
言います。例年でしたら一月はいろいろ行事も多いですが
今年はコロナウイルスの事もあり、ほとんどの行事が
無く、普通の月と変わらなかった気がします。
しかし一月は、やはりあっという間に終わった
感がありますね。
#キッチンカラン修理出雲市# #カランの取替出雲市#
今回は、キッチンのカランの取替工事のご紹介です!
長年お使いいただいたカランでしたが
水漏れなどの故障に伴い新しく交換して
頂くことになりました。
今までお使いいただいたカランを取り外し
新しくカランを取り付けます。
今回はTOTOのGGシリーズのシングル混合水栓を
取付いただきました♪
デザインもシンプルですしエコシングル機能の
水と湯の堺にカチッとクリック感を作る事で
水と湯がきちっと使い分けれますので
お湯の無駄な消費を防ぐことができます。
ミクロソフトのシャワーで水はねしにくいので
以前よりも快適にご使用いただけると思います!
キッチンのカランの取替をご依頼頂きまして
ありがとうございました。
キッチンリフォーム工事 出雲市
- 投稿者:管理者
雪が積もると気分が上がりますが
今回は、ちょっと降りすぎでしたね
先週末からの大雪で銀世界をたっぷり楽しみました♪
#キッチンリフォーム出雲市#
今回はキッチンのリフォーム工事のご紹介です!
毎日お使いになられるキッチン、長年ご使用された
想いでもたくさん詰まったキッチンです。
器具の老朽化などに伴いリフォームをご依頼頂きました。
器具の撤去をして、新しく水、お湯、排水の配管をします。
床の大引きや根太はしっかりしてましたので
既設の床に高さ調整して新しくフローリングを張りました。
栗の無垢材をお使いいただきました♪
壁紙も張替え新しくキッチンを設置して完成です!
キッチンはTOTOのミッテを採用頂きました。
落ち着きのある爽やかな扉カラー(シーンブルーグレー)が
良いですね♪
高級感のある天板ステンレスのエンボス仕上げが素敵です。
無垢の床材の栗も明るくシンプルです
とても居心地の良い空間になりました!
キッチンのリフォーム工事をご依頼頂きまして
ありがとうございました。
ポンプ工事(川本ポンプ) 出雲市
- 投稿者:管理者
新年明けましておめでとうございます!
今年は牛年ですね牛は勤勉に働く姿が
誠実さを想わせる干支です。
青木水道も全力でお客様に喜んでいただけるよう
今年も一年間ご依頼頂いた、お仕事に元気に対応させて頂きますので
本年も青木水道を宜しくお願い致します。
今回はポンプの取替工事のご紹介です!
長年お使い頂いたポンプですが故障により
取り替えさせて頂きました。
部品交換して治せる場合もありますが
今回は本体に穴が開き修理不可でした・・・
新しく採用頂いたポンプは川本ポンプのNF3型です!
インバーター制御で安定した圧力でご利用いただけます。
ポンプの取替工事をご依頼頂きまして
ありがとうございました。

