出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

青木水日記

建具の取替リフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

いよいよ年の瀬になりまして、青木水道も今日で

今年の仕事納めとなりました。

 

本年もお客様に支えられ1年通して、お仕事を

する事が出来ました。

昔からのお客様や新しいお客様との繋がりを大切に

感謝の心を持って『青木水道に頼んで良かった』

と言って頂ける様に技術の向上に努めてまいりますので

宜しくお願い致します。本年もありがとうございました。

#建具リフォーム出雲市# #引き戸取替出雲市# #バリアフリー出雲市#

今回は建具のリフォーム工事(引き戸取替)のご紹介です

引き戸の動きが重いのと甲丸レール(敷居上を引き戸が移動するレール)

が歩行器で通る時引っかかる・・・

引き戸もガラス面も多く割れたら危ないので、この際新しく

取替頂きました♪

甲丸レールを外し新しくVレールを取り付けました。

Vレールは、でっぱりが無いので

歩行器でもスムーズに歩けます。

#建具の修理出雲市#

建具の明かりとりもガラスではなくアクリル製なので

割れて怪我する恐れもありません。

敷居と床との段差もスロープを作り解消いたしました

工事時間は半日程度で完了でした♪

建具の取替リフォームをご依頼頂きまして

ありがとうございました。

お風呂のリフォーム(TOTO サザナ)出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは今年も残すところあと少しになりました。

12月に入るとアッと言う間の一か月でしたね~

 

この季節は花が少ないですが、これからは

薫りも良く花も楽しめる蝋梅が良いですね♪

#お風呂のリフォーム# #ユニットバス出雲市#

今回はお風呂のリフォーム工事のご紹介です

長年タイルのお風呂でしたが・・・

タイルにヒビが入ったり老朽化もありましたので

タイルのお風呂からユニットバスへのリフォーム

をご依頼頂きました。

ユニットバスが入るよう既設のお風呂を

解体します。次に配管を新しくしユニットバスを

設置する為の基礎をコンクリートで打設して

固まり強度がでたらユニットバスを組み立て

完成です

今回はTOTOのユニットバスでサザナです♪

床は畳のように柔らかい『ほっからり床

浴槽も温度の下がりにくい『魔法瓶浴槽

快適な入浴ライフで体も心もリラックス

出来ますね~

#お風呂の修理出雲市#

お風呂のリフォーム工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

キッチンリフォーム 出雲市(タカラ)

  • 投稿者:管理者

こんにちは今週は天気が良い日が多く

仕事が捗りました♪

 

しかしインフルエンザが流行っていいるようで

私の家でも私以外はインフルエンザ・・・・

 

私は40歳を過ぎてからは特に健康に意識しており

ご飯は発芽玄米、糠床を作り糠漬けを食べ

平日は基本的にノンアルコール、早寝(午後10時)

早起き(午前4時過ぎ)と健康的な日常を送っております。

 

しかし週末は深酒する事も・・・・

 

やはり仕事をする上で体調管理も仕事の内だと思います。

健康第一でお客様に喜んで頂ける様、仕事に

精進してまいります。

#キッチンリフォーム出雲市# #キッチン工事出雲市#

今回はキッチンリフォームのご紹介です

料理を作るのに毎日足を運ぶキッチン

長年お使いになり、キッチンも老朽化により

リフォームして頂くことになりました。

既設のキッチンを撤去して配管を替えます。

#キッチン修理出雲市#

壁と天井も新しく張り替えて完成です

キッチンはタカラスタンダードのキチンです♪

合わせて床もクッションフロアー

からフローリングにリフォームする事になりました♪

床の土台や根太は問題なかったので既設の床の上に

フローリングを新しく張りました。

 

フローリング幅の広いタイプで高級感もあり

明るく落ち着きのあるキッチンに仕上がりました。

キッチンリフォームをご依頼頂きまして

ありがとうございました。

ボイラー取替工事 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、ここ最近物凄く冷えますね~

考えたら12月ですので寒いのは当たり前ですよね。

今までの気温が、おかしかったのかもしれませんね♪

 

今年最後の1か月もお客様にご依頼頂いた

お仕事に感謝の気持ち思って社員一同

対応させて頂きますので宜しくお願い致します。

#ボイラー工事出雲市# #ボイラー修理出雲市# #ボイラー取替出雲市#

今回はボイラー工事のご紹介です。

寒くなると体も心も温まるお風呂

お湯が使えなくなると困りますね・・・

 

お湯を沸かす給湯器のボイラー(石油給湯器)

そのボイラーの修理のご連絡を頂きましたが

20年近くご使用いただき修理の部品も

製造中止でありませんでしたので

新しく買い替え頂くことになりました。

古いボイラーを撤去してから配管を新設し

新しいボイラーを設置してから接続して完成です

今回設置頂いたボイラーは長府エコフィール給湯専用(直圧式)です。

従来のボイラーとエコフィールの違いは

排気温度が約200℃~60℃

CO2の排出量も約13%削減

年間約80ℓの灯油を削減

運転音もかなり静か

家計にも環境にも負担が少ない経済的な

ボイラーです

#ボイラー修理出雲市#

ボイラーの取替に合わせて今まで

お使い頂いた灯油タンクも外見は

まだしっかりしていましたが・・・・

中を覗くとかなりもまわっていましたので

交換頂きました。

ボイラーの取替の際は同じ年数、お使い頂いている

油タンクの交換もお勧めしています。

 

取替工事は1日で完成でした。

 

ボイラーの取替工事のご依頼を頂きましてありがとう

ございました。

屋根、壁のリフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

最近は朝の冷え込みが厳しく

気合も足りないせいか、今週は

布団からなかなか出れない日が続きました・・・

早起きは三文の徳と言いますが

早起きすると自分の時間が取れますので

私は4時過ぎには起きるようにしています♪

遅く起きると1日のリズムが崩れるので

寒さに負けず早起きしたいです。

#屋根リフォーム出雲市# #壁のリフォーム出雲市# #壁の修理出雲市# #屋根の修理出雲市#

今回は屋根と壁のリフォーム工事の紹介です

お使いになられていた物置小屋の屋根と

壁の張替工事のご依頼を頂きました。

壁はトタンでしたが年数も経ち

錆びて全体的に弱くなっていました。

トタンを剥ぎ下地を補修し防水シートを張り

今回は焼板で仕上げました♪

破風板も替え雨樋もやり替えました。

焼板は単価もお手頃ですし塩害地域にも

お勧めの商品です

#屋根壁の修理出雲市#

屋根はセメント瓦で割れている箇所もあり

屋根替えをする事になりました。

セメント瓦を撤去します。瓦の下に土が無いので

撤去もはかどります。

 

下地を補修して防水シートを張り今回はガルバニウム合板の

横葺仕上げになりました

ガルバニウム合板は錆にも強く瓦より軽いので

耐震性も上がります。見た目もシャープですっきりしていますね♪

 

屋根、壁のリフォームをご依頼頂きまして

ありがとうございました。

contact_footer

contact_footer