青木水日記
便器取替工事 TOTOネオレストRH1 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、9月に入りました季節は秋に入りましたね~
先月までの暑さが嘘のように涼しくなりました♪
仕事もはかどります!
今月もお客様からご依頼頂いたお仕事に
社員一同感謝の気持ちを持って満足して頂ける様
誠心誠意対応して行きますので宜しくお願い致します!
#便器の取替工事出雲市##TOTOネオレスト#
今回は便器の交換工事のご紹介です♪
一体式の便器を長らくご使用いただきましたが
機能部の故障に伴い交換のご依頼を頂きました。
#便器の修理出雲市#
初めに既設の便器を外します。
配管はそのままでリフォーム用のアダプターを
取付、便器を設置します。
TOTOのネオレストRH1です!
タンクレス便器のハイグレードタイプです。
曲線美が美しいですね~
自動で蓋も開き、使用後は自動でお水が流れ
便器に雑菌が付きにくくする除菌水もあります♪
施工時間は3時間で完成でした。
便器の取替をご依頼頂きましてありがとうございました。
駐車場コンクリート工事 出雲市
- 投稿者:管理者
今週も雨の日が続きましたね~
雨も必要ですがここまで雨が多いと
外部の仕事の段取りがつきません・・・
お客様に工事を待ってもらい迷惑を
おかけしている現場もあります。
来週は晴れてほしいですが、週間天気予報では
雲行きの怪しい予報です。
晴れたら工事が出来るよう準備は万全に
整えておきます!
#駐車場コンクリート工事 出雲市#
今回は駐車場のコンクリート工事の
ご紹介です。
お家の前が砂でしたが道路に向けて
砂が流れる事もありコンクリート工事の
ご依頼を頂きました。
初めに重機を使い地盤を鋤取りします。
次は砕石を入れ転圧し高さを調整します。
そしてワイヤーメッシュを敷き並べてコンクリを
打設する準備は完成です。
コンクリミキサー車でコンクリートを打設します。
数日養生期間を置いて駐車場のコンクリートの
完成です♪
綺麗に仕上がりました、これで砂も出る心配もいりません。
工事は約10日で完成でした。
駐車場のコンクリート工事をご依頼頂きまして
ありがとうございました。
電気温水器取替工事 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、盆が終わってから雨の日が続きますね・・・・
盆前の猛暑はどこえやら、急に涼しくなりました
寝るときはエアコンもいりません、体調管理に要注意ですね。
#電気温水器取替 出雲市#
今回は電気温水器の取替工事のご紹介です!
長年お使い頂いた電気温水器でしたが
本体部からの水漏れで今回新しく交換頂く
事になりました。
既設の温水器を撤去して新しく電気温水器を
設置します。
以前は給湯専用でお風呂のお湯入れも
カランを開けてお風呂を溜めておられましたが
#電気温水器修理出雲市#
今回は自動湯張機能付の給湯機ですので
リモコンのボタン一つでお風呂のお湯張が
完成です♪
お風呂の浴槽に専用の工具で穴を開けて
お湯の出るアダプターを取り付けます。
止め忘れてお風呂のお湯が溢れる事もありません。
自動湯張用の配管を新たに敷設して完成です。
今回採用頂いた電気温水はコロナの電気温水器です!
工事は一日で完成です。
電気温水器の交換工事のご依頼を頂きまして
ありがとうございました。
便器取替 TOTO一体式便器GGシリーズ 出雲市
- 投稿者:管理者
お盆も終わり多少涼しくなった感じがしますね♪
皆様はお盆をどう過ごされたでしょうか?
私は子供の頃に、お盆は殺生してはいけないと
教えられましたので、おじさんになってもなるべく
海や山へのレジャーはやめていますので・・・・
先祖の墓参りをしたり読書をして静かに
過ごし、体をしっかり休める事が出来ました♪
#便器の交換出雲市#
今回は便器の取替工事のご紹介です。
長年ご使用頂いた便器でしたが
ウォシュレットの機能部が故障になり
全体的に古くなったので新しく便器も交換頂きました。
既設の便器を取り外し新しい便器を設置します!
床を壊すことなく新しい便器に交換できます。
今回取り付け頂いた便器はTOTOのGG3です♪
ウォッシュレット一体形便器です。
#便器の修理出雲市#
便蓋も自動で開き、便器洗浄も自動で流れ
大変便利な便器です!
工事時間も3時間で完成でした。
便器の取替をご依頼頂きましてありがとうございました。
窓リフォーム 出雲市
- 投稿者:管理者
こんにちは、毎日暑いですね・・・
昨年の夏は特別に熱いのかと思っていましたが
今年も昨年と同じ様に猛暑で暑いですね~
暑さに負けないように栄養のある食事と
十分な睡眠をとりたいですね。
#窓リフォーム出雲市##ペアガラス出雲市#
今回は窓のリフォーム工事のご紹介です!
2Fのお部屋の窓を単板ガラスからペアガラスにと
ご依頼を頂きました。
窓の取替に合わせて外壁の張替も行いました。
壁を剥いでから既設のサッシを外し新しいサッシを
取り付けてから焼板をはり完成です!
ペアガラスに変えたことで気密性や防音性が
高くなり快適に過ごして頂けると思います♪
#窓の修理出雲市#
工期は約3日で完成です。
窓のリフォーム工事のご依頼頂きまして
ありがとうございました。

