出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

青木水日記

お風呂のリフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、今週は先週と打って変わって

冬の寒さに逆戻り・・・

今日は天気も悪く1日雨模様で寒かったですね。

#お風呂のリフォーム出雲市#

今回はお風呂のリフォーム工事のご紹介です

以前もユニットバスのお風呂でしたが年数も経ち

設備も古くなったことから毎日入るお風呂なので

気持ちいの良い素敵なお風呂に入りたいと

ご依頼を頂きました。

今あるお風呂を壊していきます

解体が終わったら配管を新しくやり替え

土間のコンクリートを打って準備完了したら

ユニットバスを組んでいきます。

今回設置頂いた、お風呂はタカラプレデンシア プレミアム

キングオブバス「鋳物ホーロー」の極上のお風呂です

浴槽はもちろんですが壁もホーローです♪

ホワイト系上品な大理石柄で高級感のある空間を演出します。

#お風呂の修理出雲市#

なんといっても浴槽の鋳物ホーロー素敵ですね

熟練の職人が丹念に仕上げた、厚みのあるガラス層

本物のガラスにしか出せない、優雅で美しい深みのある

光沢と質感があります

お湯を張ると浴槽自体が蓄熱しますので、お湯とダブルの

温浴効果で体の芯までしっかりと暖まります♪

 

入り口周辺もクロスを張り替えたり

綺麗になりました。

お風呂の入口の開口も大きくなり出入りも楽ですね。

全体的に明るくなりましたね♪

工事期間は約2週間で完成でした。

お風呂のリフォーム工事を

ご依頼頂きまして、ありがとうございました。

便器取替 TOTOネオレストRH1 (出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは、気温も上がり春めいてきましたね♪

もう雪の心配も無いと思いますので会社の作業者の

タイヤも衣替えしました。

やはりスノータイヤより走りが良いですね~

#便器交換TOTOネオレストRH1 出雲市#

今回は便器の取替工事のご紹介です

タンクレス(水を溜めるタンクが無い便器)の便器を

お使い頂いていましたが、年数も10年以上経ち・・・

本体から水漏れしてしまい部品の供給も無くなっていた為

最新式のタンクレスの便器に交換頂くことになりました。

初めに便器を外し排水芯を合わせる

アジャスターを付け新しい便器を取り付けます。

TOTOネオレストRH1を設置頂きました

節水式便器で多機能(自動開閉、自動洗浄などなど)付

の便器です。

見た目も柔らかな曲線がとても上品ですね♪

#トイレの修理出雲市##便器の修理出雲市#

キレイ除菌水機能(汚れの原因の菌をしっかり除菌)

も付いていますのでお手入れもしやすいですね。

取替時間も半日程度で完成でした。

便器の取替工事をご依頼頂きましてありがとうございました。

キッチンリフォーム 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは早いもので2月も終わり

3月に入りましたね

今月もお客様い喜んで頂ける様に

社員一同全力でお仕事をさせて頂きますので

宜しくお願いします。

 

3月に入ると季節も春めいてきて

あちらこちらで春を近くに感じる事が出来ますね♪

#キッチンリフォーム出雲市#

今回はキッチンリフォームのご紹介です

毎日お使いになっていたキッチンですが

年数の経過による器具の老朽化に伴い

今回のリフォームでさらに空間的にも使いやすい

場所にキッチンスペースを移設変更する事になりました。

洋室だった部屋キッチンスペースに作り替える事になりました。

初めに部屋を解体して新たに水やお湯、排水の配管をし

電気の配線をしたり構造材も補強したり天井も低かったので

出来る限り上げる事にしました

今回設置頂いたキッチンはTOTOクラッソシリーズです。

高級感の有る人工大理石のカウンターにシックな扉材が

ベストマッチですね♪

床は楢の無垢材で仕上げました。

天井を少し上げること全他的に圧迫感があった空間が

開放感のある空間に仕上がりました

壁や天井も白で統一したことで、とても明るい

感じがしますね。 #キッチンの修理出雲市#

お客様にも喜んで頂きありがとうございました。

今回のリフォームは約20日で完成でした。

キッチンのリフォーム工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

欄間寒さ対策 出雲市

  • 投稿者:管理者

こんにちは、春めいてきましたが

まだまだ朝晩は冷え込みますね・・・・

風邪も流行っているようなので

皆様もご注意ください。

 

今回は寒い時は暖房

しかし熱い空気は上に上がります

困るのが和室の欄間ですね。

和室の部屋が続くお家には部屋との境に

欄間が有る事が多いですね。

1部屋を暖めたいけど欄間から熱が逃げてしまう・・・

 

そんなご依頼を頂きましたので欄間の隙間にアクリルの

透明の板を張り付ける事にしました。

 

初めに欄間の縁に両面テープをはります。

次に透明のアクリル板を張り付けます。

そして廻り縁を打っていきます。

落下防止に釘で止めます。

そして完成です

透明なアクリル板なので今までと変わらずの雰囲気で

生活できますね。

 

外に面したお部屋も寒さ対策をご相談頂きました。

木製の建具の隙間から風が入ります。

隙間に合わせてアクリル板をカットして覆う

ように貼り付けます。

隙間風も入らなくなり外からの明かりは

今まで通り入ってくるので喜んで頂けました

 

作業時間は半日程度で完成でした。

欄間の寒さ対策ご依頼頂きまして

ありがとうございました。

トイレのリフォーム(浄化槽) 出雲市

  • 投稿者:管理者

今回はトイレのリフォーム工事のご紹介です

以前は汲み取りトイレでしたが、やはり衛生的な

水洗トイレが良いとの事で工事のご依頼を頂きました。

地域によっては下水道が整備されてない所もあります

そういう場合は浄化槽を設置いたします。

 

浄化槽とは家庭の汚水や生活雑排水を

微生物の力によって分解し

綺麗な水にしてから川や海に放流する

設備になっています。

#トイレの修理出雲市#

初めに浄化槽を設置し勾配を計算し

トイレ、お風呂、台所などの水廻りに

配管をつなげていきます。

トイレも水洗化するために既設のトイレを

解体し新しく配管をします。

タイルのトイレでしたが

今回は床はお手入れしやすい

CFシート(クッションフロアー)に腰壁はキッチンパネル

貼り壁天井はクロスで仕上げました。

明るく清潔感のあるトイレに仕上がりました

小便所も新しくリフォームできました

大便所と同様にタイルからお手入れしやすい

仕様にリフォームしました。

大便器、小便器、手洗器共TOTOの商品を

採用頂きました。大便器はピュアレストEXとウォシュレット

アプリコットシリーズキレイ除菌水機能など

快適にお使いいただけます。

小便器もフチの返しが無くお掃除もしやすく

センサー付きの自動洗浄で流し忘れも無く

清潔にご使用いただけます。

 

今回取れのリフォーム工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

contact_footer

contact_footer