出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

青木水日記

下水道工事に伴うトイレリフォーム(出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは青木水道ですトマトや胡瓜や茄子など夏野菜が旬ですね~

私もプランターで胡瓜を育てています、昨日初の収穫をしました

日頃よく食卓で口にする胡瓜ですが自分で育てて収穫した胡瓜は

格別な胡瓜でした。プランターでの野菜栽培、手軽で楽しいですよ

今回は下水道工事に伴うトイレリフォームのご紹介です

汲み取りトイレから水洗トイレに切り替える工事です。

大と小で別れていましたが生活スタイルに合わせて

別々だったトイレを1つにまとめました。

床はCFシート壁はクロスで仕上げ清潔感のある

トイレに仕上がりました

トイレリフォームに合わせて床と壁も補修しました。

 

下水道工事をすることで清潔で快適な水洗トイレに変わりました

工事のご依頼を頂きましてありがとうございました。

縁側リフォーム工事(出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは、青木水道です梅雨入りしてからもほとんど雨が降りませんでしたが・・・

ようやく梅雨空らしくなってきましたね、私たちは仕事をするうえでは

雨が降らない方がありがたいのですが、農作物や野山の草木には

やはり必要な雨だと思いますので恵みの雨になりそうですね♪

今回は縁側リフォーム工事のご紹介です

縁側の木製建具のがたつきが大きくなりペアガラスの交換工事に伴い

床、天井、壁も一新リフォームすることになりました

床は楢の無垢材、建具はペアガラスの吐き出し窓、壁はクロス仕上げです。

楢の無垢材で落ち着いた明るさに仕上がりになり

奥のスペースもクローゼット収納ですっきりと収まりました。

ペアガラスのサッシもシャンパングレイで明るく開放感が有ります♪

天井も張替を行いました。

 

秋田杉目透し天井で仕上げました。

縁側のリフォームに伴い外壁の壁も貼り替えを実地させていただきました。

 

焼杉の板壁仕様です落ち着いた感じが良いですね~

 

工期は約10日でしたお客様にも全体に明るくなったと喜んで頂きました

縁側リフォーム工事をご依頼頂きましてありがとうございました。

太陽熱温水器(出雲市)

  • 投稿者:管理者

こんにちは昨日今日と梅雨が明けたような夏日和ですね

これだけ暑いと熱中症対策も必要ですね。

予報では週末は雨マークもありますので、恵みの雨になりそうです♪

今回はそんな天気に関係する太陽熱温水機のご紹介です

名前の通り太陽のエネルギーをお湯に替える素晴らしい商品です。

ご使用になられていた太陽熱温水機が老朽化の為

今回取替させて頂きました。

外見は問題無い様に見えますが海が近い場所なので

塩害の影響も有り内側が錆び漏水しました・・・

撤去してから新しく設置していきます。

今回は長府のエコワイターSW1-231を設置いたしました

設置して思うのが昔の温水器に比べると今の温水器は

コンパクト&軽量化でとても作業がしやすくなりました

屋根の上の作業なので大変ありがたいです♪

作業時間も半日程度で完了です

これからの天気の良い日には太陽の恵み受けて

快適にお風呂に入れますね♪

太陽熱温水器の取替工事をご依頼頂きまして

ありがとうございました。

お部屋のリフォーム(出雲市)

  • 投稿者:管理者

先週梅雨入りしたとのニュースを見ましたが・・・

週間予報を見ても晴れマークが続いています私の子供の頃は

梅雨時期と言えば毎日しとしとと雨が降っていたと思いますが

それに比べて近年はなんだか梅雨らしくない良い天気が続き

外仕事にはありがたいですが、野菜などの農作物には水不足で

困りますね・・・

降る時には、まとめて豪雨を降らすような感じですので

急な雨時には土砂災害、河川の氾濫など注意したいですね。

今回はお部屋のリフォームのご紹介です

離れの和室を洋室にしたいとのご依頼を頂きました。

使用頻度の少ない部屋でしたが、お茶を飲んだりする

スペースにしたいとのご要望を頂きました

聚楽の壁も剥がれて来ていたので珪藻土に塗り替えます。

床はカーペット仕上げにいたしました。

落ち着いたモダンな空間に仕上がりました♪

 

工期は約1週間で完成でした。

お客様にも喜んで頂けました

お部屋のリフォームのご依頼を頂きましてありがとうございました。

 

 

ポンプ取替工事(出雲市)

  • 投稿者:管理者

今日も晴天に恵まれ気持ちが良いですね

仕事日和の一日です今回は自家水道のポンプ

壊れたとの連絡を受けポンプの取替工事を行いました。

大社地域は上水道以外に井戸水をご使用になられている

ご家庭が多く夏は冷たく冬は暖かい井戸水は炊事にも重宝されています。

長年お使いになられモーターの故障に伴い新しく更新いただきました。

ご仕様量が多いので一般家庭用より大きいポンプです。

今回は川本ポンプのカワースN3-405SHNを設置させて頂きました

以前に比べコンパクトですがインバーター制御で運転音は小さいですが

圧力は強いです♪

ポンプの取替工事をご依頼頂きましてありがとうございました。

 

 

contact_footer

contact_footer