青木水日記
ウォッシュレット取替工事(出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは連休は天気に恵まれお出かけ日和でしたね
私は昨日は家族で大山に弁当を食べに行きました!
自然に囲まれた中で食べる弁当は格別でした♪
今回はウォッシュレットの取替工事のご紹介です。
長年ご使用になられましたが、故障に伴い
部品供給が打ち切りになってしまった為
新しく交換させて頂きました。
既設の便器です。
ウォッシュレット部分と分岐金具を取り外します。
新しくプレートを設置します。
後は新しいウォッシュレットを設置して完成です。
今回はTOTOのアプリコットのF1を設置させて頂きまた。
キレイ除菌水やフチ無構造でお手入れ簡単です!
取付時間は2時間位で完了です。
1階、2階と2台取り替えさせて頂きました。
こちらはパステルアイボリーです。
ウォッシュレット取替工事をご依頼頂きましてありがとうございました。
お風呂のリフォーム(出雲市)
- 投稿者:管理者
今日は気温も上がり日中とても過ごしやすい一日でしたね。
いろいろな所で春を感じることが出来ますね!
やはり天気が良いと仕事も捗ります!
お風呂のリフォームと言えばユニットバスが多いですが、
今回は素敵なタイルを使いユニットバスとは、また違った魅力のあるお風呂になる予定です♪
今回はそのお風呂の解体です。
電動のハツリ機で床や壁を壊していきます。
お風呂が完成したらまたご紹介させて頂きます!
IHクッキングヒーター取り付け工事(出雲市)
- 投稿者:管理者
今朝は雷ゴロゴロと雨も降り天気の悪い一日かと思いましたが
持ち直し良い天気の一日でした
天気が良いと仕事も捗ります♪
今回はIHクッキングヒーターの工事の紹介です!
20年近くご愛用されていたガスコンロが壊れ
今回IHクッキングヒーターに取替のご依頼を頂きました。
IHにもいろいろメーカーが有りますが、パナソニック製を
取り付けさせて頂きました!
IHに共通するのがお掃除しやすさ、安全性と安心感ではないでしょうか。
それに加え最近ではとても便利な機能が付いています!
このパナソニックのIH(Vシリーズ)の特徴は、
グリルの焼き網がなくグリル皿で調理ができます。
上から遠赤、下からIHの大火力でW包焼で
美味しくお料理が出来ます(低温調理もOK)
グリルのなかもヒーターの出っ張りがなくフラットなので
お掃除ラクラクです!
IH取替工事をご依頼頂きましてありがとうございました。
洗面化粧台取替(脱衣場リフォーム 出雲市)
- 投稿者:管理者
桜もいよいよ満開ですね。
こないだの雨風で散ってしまった感もありますが、まだまだ花見を楽しめますね。
私も先週末は家族と弁当を持って花見に行きました。
やはり桜の下で食べる弁当(ビール)は格別でした♪
今回は洗面化粧台取替の紹介です!
長年お使いになられ故障に伴い交換させて頂きました
今回設置させて頂いたのはTOTOのVシリーズです!
特徴はボウル部が水がコーナーの排水口に流れる設計でキレイにご使用いただけます。
収納も排水管を奥にすることで広く使えます。
設置も半日位で完了です。
洗面台取替をご依頼いただきましてありがとうございました!
蔵の屋根替え工事(出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、私は最近自分ルールのなかで休肝日を設けています。
「習慣で人格が変わり人格が変われば運命も変わる」
こんな言葉を何かの本で目にしましたが
考えてみれば、ほぼ一年を通して続けている習慣と言えば
数あるうちの一つが晩酌でした・・・・
仕事後の楽しみですが体調管理を考えたら毎日続ける事は
良い習慣では無いと思い先月から週に3日ほど休肝日を設けました。
最近は体に疲れが溜まらない感が有り調子が良いです♪
この休肝日を習慣として続けていきたいと思います!
今回は蔵の屋根替え工事の紹介です。
お家の家財を保管してくれる蔵ですが
月日が経ち老朽化して補修が必要となりました。
特に屋根がひどく昔の工法ですので瓦に土を敷いていますが
その土が空いてきて瓦が浮いてきました
強風などで瓦が落ちたら危険なので屋根替えのご依頼を頂きました。
屋根の仕事は天候の影響もあるのでなるべく人数を揃えて行います。
瓦、土を降ろし屋根の下地を治しルーフィングを貼ります。
ここまでの作業は雨がっ降ったら困りますので一気に進め
最後にカラーステンレスの横葺屋根に仕上げます!
雨樋も一緒にやり替えました。
庇部分も治します。
こちらもカラーステンレスで仕上げました。
壁面も剥がれている面の張替工事もしました。
撤去してから下地を治し焼杉板で仕上げました。
工期は2週間位で完成でした。
蔵の補修工事をご依頼頂きましてありがとうございました!

