青木水日記
和室の内装リフォーム(出雲市)
- 投稿者:管理者
今日は晴れたり曇ったり雨が降ったりと、はっきりとしない天気ですね・・・・
しかし雨の後急に晴れた空に虹が出たら綺麗ですよ。
最近よく虹を見ます!
週間天気予報を見ても晴れた日が少ないので、外工事の段取りが厳しいです。
年末になると気もせってきますが、事故の無いよう安全に仕事を進めないといけません。
今回は天気とは関係ない和室の壁のリフォームの紹介です!
部屋の壁が暗いので明るくしてほしいとのご依頼を受けました。
塗り壁の表面が剥げ落ちてしまい、凹みも目立ちました。
塗り直す方法もありますが、出来るだけ簡単に仕上げたいとの事でしたので、壁にベニヤ板を打ち下地を作り、クロスを貼る事にしました!
平らに下地を作るので、クロスも綺麗に貼れます。
お客様にも「部屋が明るくなった、もっと早くやればよかった」と喜んで頂けました!
お部屋の内装リフォームをご依頼頂きましてありがとうございました。
換気扇取替工事(出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは。
早いもので今年も残すところ一か月を切りましたね。
今月もお客様からご依頼頂いたお仕事に会社一丸となって全力で対応させて頂きますので宜しくお願い致します!
また、この時期からインフルエンザも流行ってくるので、予防接種やお部屋の加湿、手洗い、うがい心がけたいです。
私は予防接種を済ませました!(案外と痛くありませんでした)
今回はキッチンの換気扇の取替工事の紹介です。
古くなり換気機能も低下した為に取替をご依頼頂きました。
換気扇とコンロの間の壁も汚れが付き掃除が大変だった為に、キッチンパネルを貼りお掃除がしやすいよう仕上げました!
作業時間は約一日で完成です!
お客様にも喜んで頂けました。
換気扇取替工事をご依頼頂きましてありがとうございました。
雨漏り修理(出雲市)
- 投稿者:管理者
先週は天気が良い日が続きましたが、今週は空模様は良くないですね・・・
昨夜はスーパームーン(月が地球に最接近する為に大きく見える現象)が見れると期待しましたが、あいにくの雲り空でした・・・・
今夜もまだ見えるらしいので期待したいですね!
今回は雨漏りがするとの事で修理に向かいました。
屋根に登ってみると・・・谷の部分の板金に1㎝位の穴が開いていました。
応急処置で穴を塞ぎ後日修理をさせて頂くことになりました。
雨漏りに気づかれましたら早め対応をお勧めいたします!
雨漏り修理のご依頼頂きましてありがとうございました。
トイレ小便器取替工事(出雲市)
- 投稿者:管理者
11月に入りました。
今月もお客様に喜んで頂ける様、社員一同、ご依頼頂いたお仕事に全力で対応いたしますので宜しくお願い致します!
さて今月は出雲の地では神在月ですね。
全国の神様が出雲の地に集まられる月です。
私も毎年、稲佐の浜での神迎え神事には参加させて頂いています。
全国から沢山の人が見守る中、厳かな空気の元で行われ、何か身の引き締まる思いになります。
今回は小便器取替工事の紹介です!
20年位前の小便器を取り替えさせて頂きました。
以前の小便器はボウルの前部分の高さが低く跳ね返りが多かったりで、お手入れが大変でした・・・・
今回はTOTOの小便器を取り付けました。
便器自体の大きさは、ほぼ同じですがボウル前の立ち上がりが高い為に跳ね返りが少ないですし、セフィオンテクト(汚れが付きにくく落ちやすいTOTO独自の技術です)加工です!
ボウル内の凹凸が無いので拭き掃除もらくちん!
小便器の取替工事をご依頼頂きましてありがとうございました。
洗面化粧台リフォーム(出雲市)
- 投稿者:管理者
最近急に寒くなりましたね・・・
この前まで日中は暑く、車のエアコンを付けていたのが、寒くなり暖房に変わりました・・・
季節の変化が極端ですので(暑いから、いっきに寒い)、体調管理を気を付けたいものです!
今回は洗面化粧台の取替工事のご紹介です。
鏡の部分が劣化して使い難くなった為、交換のご依頼を頂きました!
今回使用させて頂いた器具はTOTOのサクアです。
特長が3つあります!
1、「ひろびろ陶器ボウル」
スクエア形状で容量たっぷりのボウルで、衣類の手洗いや洗髪もしっかり行えます。
2、「前後左右に動かせる水栓」
使用シーンに合わせて、水栓を使いやすい向きに動かして使用できます。
3、「しっかり収納」
これまでデッドスペースだった排水管まわりが、たっぷり収納スペースになりました。
使う人のことを考えた設計になっております!
照明もLEDで省エネです。
取替作業も半日程度で完成です!
洗面化粧台の取替リフォームをご依頼頂きましてありがとうございました。

