青木水日記
ポンプ取替 (出雲市)
- 投稿者:管理者
今日の北山は軽く雪化粧していました。
海も荒れています。
寒いですね~。
今回はポンプの取替工事の紹介です。
井戸水を出していないのにモーターが廻ると連絡を受け、見てみると本体に穴が開いていて水が漏れていました・・・
設置してから20年近く経っています。
全体が弱くなってきているので、穴を埋めても違う箇所から漏れてきます。
今回は日立ポンプWT-P200Wに取り替えさせて頂きました。
運転モードの切り替え標準、高圧とあり、使う用途に合わせて便利です。
お客様からも、「以前に比べて運転音もとても静かだわ」と喜んで頂けました!
ポンプ取替工事ご依頼頂きましてありがとうございました。
漏水調査・修理(出雲市)
- 投稿者:管理者
週末から寒波が入ってきて寒くなる予報です。
体調管理が必要ですね。
今回は漏水調査・修理の紹介です。
見えている箇所で水漏れしていたらすぐ分かりますが・・・・例えばコンクリートの下、地面の中など隠ぺい部の漏水はなかなか分かりません。
そこで便利な道具が「音聴棒」です!
これを配管やカランに当てて音を聞けば、漏水個所の近い所は「シュー、シュー」と聞こえます。
音の大小で漏水個所を探していきます。
作業風景です。
漏水個所を発見です!
継手の部分に亀裂が入り漏水していました。
配管を直して完了です。
漏水修理は、いかに早く漏水箇所を見つけるかが肝心になります。
技術も経験も揃っていますので、漏水調査・修理ありましたら青木水道よろしくお願いします!
☆2015☆今年もありがとうございました
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
早いもので、今年も残り3日となり、年末のご挨拶をさせていただく時期になりました。
今年も多くの方々に支えられ、無事に1年を終えることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様、今年も誠にありがとうございました。
来る2016年も、皆様にご満足していただけるような仕事ができるよう、従業員一同努力してまいりますので、引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。
年末年始は何かとご多忙のことと思いますので、お体にお気をつけてよいお年をお迎えください(*^_^*)
欄間の寒さ対策 お部屋のリフォーム(出雲市)
- 投稿者:管理者
いよいよ12月・・・・
12月に入った途端なんだかソワソワしてしまいます。
やり残しが無いよう、今年も残すところあと1ヶ月、全力でお仕事させて頂きます!
今回は欄間の寒さ対策です!
寒くなり暖房器具を使い始めますが、熱い空気は上に上がります。
そのため、和室にある欄間から暖房しても熱が逃げてしまい、なかなか部屋が暖まらないとのご依頼を受けました。
立派な欄間ですが、冬の寒い時期には不便なようです。
しかし夏は外から風が入ってくるので閉じたくはないとの事・・・・
そこで、アクリル板に化粧板で縁を作り、取り外しが出来る物を作成しました。
これなら今の素敵な欄間の見た目もそのままですし、取り付け取り外しも簡単です♪
ガラスに比べ断然軽いので、取り外しの作業もお客様でも簡単にできます。
(落下防止で止め金具は付けてあります)
これで寒さ対策も万全です。
お仕事ご依頼頂きましてありがとうございました!
汚れにくくお手入れしやすいのがイイネ!なトイレ(トイレリフォーム 出雲市)
- 投稿者:管理者
こんにちは、青木水道です(^^)
早いもので、もう師走。
いよいよ本格的に冬になりました。
朝目覚めてから布団を出るまでの時間も、日に日に長くなっています(*_*;
インフルエンザが流行りはじめる時期ですので、帰宅後の手洗うがいを心掛けて、忙しい12月を元気に乗り切ってくださいね。
そんな今日はトイレのリフォームをご紹介。
今回取り替えた便器は、ピュアレストEXというTOTOの製品で、従来の便器と比較すると、なんと約71%も節水できるんです。
手洗器はスペースをとらない埋込式で、下部にはトイレブラシや洗剤などを収納できるキャビネット付き。
部屋の隅にも、トイレットペーパーが約12個入る、コーナー収納キャビネットを設置しました。
照明や換気扇は、使用時に自動で運転するので、夜間も安心で消し忘れもありません。
さらに今回、和室のスペースを半畳分利用して、小用のトイレを増設しました。
ちょっと分かりにくいかも知れませんが、外観はこんな感じ。
そして室内はこのようになりました。
設置した小便器は、水道水を電気分解した機能水を流すことで汚れを防ぐ、『ジアテクト』という尿石抑制システムを搭載しているので、従来品よりも臭いや汚れが気になりません。
また、尿が飛び散りやすい足元には、ハイドロセラ・フロアという、臭いや汚れが付着しにくい床材を設置。
サッとひと拭きでキレイを保つことができます。
大のトイレの方と同じく、キャビネット付の手洗器も設置。
また、大小のトイレスペースともに、腰壁には、アイカのタフウォールSという壁面用メラミン化粧板を使用
・耐衝撃性に優れている
・カビが発生しにくい
・目地が少ないので汚れにくい
・はがれにくい
といった特長を持つ、お手入れのしやすさと優れた耐久性が自慢の壁面パネルです。
毎日、何度も、いろんな人が利用するトイレは、こまめにお掃除していても、どうしても汚れてしまいがちな場所。
だから、汚れにくく、お手入れが簡単な機能が備わっているのは嬉しいですよね♪
お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)

