快適で使い勝手のいいお風呂と脱衣場へ変身♪(お風呂リフォーム 出雲市)
こんにちは、青木水道です(^^)
今日から世間はシルバーウィーク。
お天気にも恵まれ、お出かけには最高の連休になりました。
各地でイベントなども開催されると思いますので、皆様も、秋の大型連休を楽しんでくださいね♪
そんな今日は、お風呂と脱衣場のリフォームをご紹介します。
まずはお風呂。
以前のお風呂は床も壁もタイルで、冬は寒くお手入れも大変でしたが…
⇒
暖房乾燥換気扇を備えた、快適なユニットバスに生まれ変わりました。
浴槽は汚れが付きにくい人工大理石。
窓もペアガラスなので断熱性バッチリです。

これからの寒くなっていく季節でも、快適なバスタイムが楽しめますね♪
そして脱衣場も変身。
⇒
脱衣場のリフォームポイントは収納力。
洗濯機の上に取り付けた収納は、窓からの明かりを取り入れることもできる優れもの!

洗面化粧台も昇降棚付の大容量収納です。

脱衣場にも暖房乾燥換気扇を設置し、いつでも快適にご利用いただけるようになりました。
快適で使い勝手のいいお風呂と脱衣場、お客様にも大変お喜びいただけました♪
お仕事をさせていただき、ありがとうございました(*^_^*)
お手入れ簡単♪まるでお店のように至れり尽くせりなトイレ(トイレリフォーム 出雲市)
こんにちは、青木水道です(^^)
前回の記事を書いた時には梅雨でしたが、ご無沙汰している間に、夏を通り越して秋になってしまいました。
朝晩は寒いくらいですし、日中も風が涼しくて過ごしやすいです。
そんな秋の夜長を利用して、最近ウォーキングを始めたのですが、体を動かすのはとっても気持ちがいいですね♪
私は普段デスクワークが多く肩こりがひどいのですが、ウォーキングを始めてから、なんだか肩こりが緩和されてきたような気がします。
数週間後に迫った健康診断(体重測定)のために始めたウォーキングでしたが、健康診断が終わってからも、頑張って続けていけたらなと思います!
さて、そんな今日は、トイレのリフォームをご紹介します。
今回は、浄化槽の設置工事に伴いトイレをリフォームさせていただいたので、ニオイや汚れが気になる汲み取りトイレから、清潔で便利な水洗トイレへと変身です。
まずは大便所。
⇒
暗い色の壁やタイルが、部屋全体を暗く見せていた以前のトイレの面影はどこにもない、キレイで明るいレストルームに生まれ変わりました。
便器はTOTOのネオレストハイブリッドRHで、自動開閉・自動洗浄の便利な機能がついた賢い便器。
丸みを帯びたやわらかなフォルムが、空間をやさしい印象にしてくれます。
木目の扉がオシャレなレストルームドレッサーは、間口に合わせたサイズでオーダーできるので、美しく収まります。
さらになんと、ウォシュレットのリモコンをビルトインしているというハイテク具合!

使うときだけ開くので、普段はスッキリ収まっていますよ。
ハンドドライヤーや鏡も完備して、まるでお店のトイレのように仕上がりました。

さらに、小便所もキレイにリフォーム
⇒
大便所同様、明るく爽やかになりましたよ。
この小便器は、洗浄水を電気分解してつくった機能水を流すことで尿石の付着やニオイを抑制する、ジアテクトという優れた機能を持っているので、普段のお掃除がとてもラクになります。
自動洗浄機能付きなので、流し忘れの心配もありません。
便器の下には、汚れが落ちやすいハイドロセラ・フロアを設置しました。
お客様にも、掃除がしやすいということで大変喜んでいただけました。
お仕事のご依頼、ありがとうございました(*^_^*)