出雲市の住宅リフォーム・水道工事・キッチン・トイレの増改築・住まいのご相談ー青木水道「住まいるアオキ」ー

お家のご相談はこちらから 電話番号:0853-53-3341 メールアドレス:info@aokisuidou.com

家裏のり面崩れ対策工事

  • 投稿者:管理者
arr_g

今回は、家の裏の崖が崩れてきて危険だったので

重機で削って安全な傾斜にリフォーム工事のご紹介です

 

お客様から「家の裏の斜面がかなり急で、一部が崩れた。

住んでいて不安なので、何とか安全にできないか」と

ご相談をいただきました。

現場を確認すると、傾斜角度は約70度。ほぼ垂直に近く、

雨が降ると土が流れやすく、崩落のリスクが高い状態でした。

before

 

重機を使って危険な傾斜を段階的に削り、角度を緩やかに調整しました。

新しい斜面はおよそ45度程度まで緩やかになり、土砂崩れの心配が

大幅に軽減されました。

after

 

仕上げは自然との調和を重視した「植生シート」を

貼り付けました。

 

植生シートは、表面に種子が織り込まれた特殊なシートで

施工後に芝や草が根付き、地表を覆うことで

雨水による浸食を防いでくれます。

 

また、見た目にも緑豊かで景観を損なわず

環境にもやさしいのが特徴です

 

のり面や斜面の崩れは放っておくと危険につながることもあり

早めの対策で安全・安心な住まい環境を整えることが大切ですね。

 

のり面の外構工事をご依頼いただきましてありがとうございました

【工事内容】 【工期】 【工事場所】
家のり面崖崩れ対策工事 1週間 出雲市湖陵町
contact_footer

contact_footer